2015プレナスなでしこリーグレギュラーシリーズ 第11節
- 2015年07月17日(金) 19:00キックオフ 会場:シティライトスタジアム
- 入場者数 1,365人 天候 曇 主審 今泉 奈美 副審 徳永 光恵 副審 加藤 恭子
- 第4の審判員 廣田 奈美
岡山湯郷Belle |
|
アルビレックス新潟レディース |
|
得点者 |
|
|
選手交代 |
|
|
警告 |
|
|
退場 |
|
10 | シュート | 12 |
12 | GK | 9 |
5 | CK | 8 |
12 | 直接FK | 7 |
4 | 間接FK | 7 |
0 | PK | 0 |
選手 | ||
|
GK |
|
|
DF |
|
|
MF |
|
|
FW |
|
|
SUB |
|
---|---|---|
櫻井 庄吾(代行) | 監督 | 能仲 太司 |
選手コメント
[小島 美玖]
(昨年以来の先発フル出場だが)相手がロングキックが上手いので、守備での準備を意識して入っていた。少しサイドハーフとの距離が遠く、攻撃参加があまりできなかったことは反省点。次節に向けて修正をしていきたい。
(次節に向けて)まずはしっかり休養を取ること。2連敗してしまったので、なんとしても勝ち点を次は取りたい。
(昨年以来の先発フル出場だが)相手がロングキックが上手いので、守備での準備を意識して入っていた。少しサイドハーフとの距離が遠く、攻撃参加があまりできなかったことは反省点。次節に向けて修正をしていきたい。
(次節に向けて)まずはしっかり休養を取ること。2連敗してしまったので、なんとしても勝ち点を次は取りたい。
監督コメント
【ハーフタイムコメント】
【記者会見コメント】
岡山さんは順位が近い相手なので、非常にこの一戦は重要で勝ち点3を目標に臨んだゲームでした。岡山さんの両サイドのところをしっかり突きながら、クロスからのフィニッシュ、あとは深いところに入った後にゴール前でショートパスからのミドルシュートやペナルティエリアに侵入する攻撃をテーマにしていました。
守備はシンプルにタテにボールを入れてくるので、中盤でその出所を抑えることと、あとは長いボールに対してGKとDFラインが連携をして守ることがありました。全体通して選手たちは集中してやってくれていました。最後のクロスの工夫やゴール前での決定機で決め切るところは、選手たちのクオリティをもっと上げてあげるのは自分の仕事だと思うのですが、そこが課題として出たゲームです。フィニッシュ、ゴール前の精度を上げないとこういうゲームで勝ち点を落としてしまうので、そこは引き続きやっていきたいと思います。