2018明治安田生命J2リーグ 第13節
- 2018年05月06日(日) 14:03キックオフ 会場:デンカビッグスワンスタジアム
- 入場者数 19,020人 天候 曇、無風 主審 小屋 幸栄 副審 福岡 靖人 副審 阿部 将茂
- 第4の審判員 俵 元希
アルビレックス新潟 |
|
大分トリニータ |
|
得点者 |
|
|
選手交代 |
|
|
警告 |
|
|
退場 |
|
11 | シュート | 6 |
7 | GK | 10 |
5 | CK | 1 |
12 | 直接FK | 9 |
1 | 間接FK | 1 |
0 | PK | 0 |
選手 | ||
|
GK |
|
|
DF |
|
|
MF |
|
|
FW |
|
|
SUB |
|
---|---|---|
鈴木 政一 | 監督 | 片野坂 知宏 |
選手コメント
[ターレス]
何回かチャンスはつくれたが、相手のダブルボランチのうまさに翻弄されてしまった。チャンスがつくれたところで得点シーンもあったし、やろうとしていることは、どんな相手に対してもできると分かったので、頭を下げることなく次に向かっていきたい。
次は勝つしかない。なによりも勝つことを目指していきたい。ホームではなかなか結果が出ていないが、不運という言葉が一番、適切だと思っている。今日も相手よりもいいサッカーをしていると思う。ただ、いいサッカーをすることが目的ではなく、勝つことが目的なので、次に向かっていきたい。
何回かチャンスはつくれたが、相手のダブルボランチのうまさに翻弄されてしまった。チャンスがつくれたところで得点シーンもあったし、やろうとしていることは、どんな相手に対してもできると分かったので、頭を下げることなく次に向かっていきたい。
次は勝つしかない。なによりも勝つことを目指していきたい。ホームではなかなか結果が出ていないが、不運という言葉が一番、適切だと思っている。今日も相手よりもいいサッカーをしていると思う。ただ、いいサッカーをすることが目的ではなく、勝つことが目的なので、次に向かっていきたい。
監督コメント
【ハーフタイムコメント】
・守備はボールへの規制を厳しく、特にファーストディフェンダーは積極的にチェックしよう。
・ペナルティエリアの近くでは、シュートを意識すること。あと45分、ゴールを奪いにいくぞ。
【記者会見コメント】
まずは、本当にホームで勝てないことを申し訳なく思っています。しかし、ゲームの内容も含めたところで、1-1に追いつきこれからという時に、不本意な失点がありました。最後までボールを奪って、いくつか攻撃の仕掛けをしてみたのですが、最終的には1-2という結果になり、申し訳ないと思います。以上です。