『本間勲CUP 2018 U-9』開催のお知らせ

2018/6/3
photo
いつもアルビレックス新潟に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。このたび、当クラブサッカースクールコーチであり、2017シーズンをもってプロサッカー選手を引退した本間勲サッカースクールコーチが、7月1日(日)に開催される「本間勲引退試合」を契機に、次世代の少年サッカー選手の環境整備を目的とした、新たな少年サッカー大会『本間勲CUP 2018 U-9』を開催することといたしましたので、お知らせいたします。

今回は、ミニコートのサッカーから8人制サッカーへの移行期にあり、公式戦の少ない「U-9」を対象として開催いたします。本大会の開催概要、ならびにお申し込み方法などの詳細については、(一社)新潟県サッカー協会を通じて、新潟県内の小学生チーム代表者様へご連絡をさせていただきました。参加をご希望されるチームならびに代表者の方は、ふるってお申し込みくださいますよう、お願い申し上げます。
また、これ以外にも、地域の指導者の方々からご要望やご意見を伺いながら、新たな対象学年での大会の開催なども検討して参ります。

本間勲からのご挨拶
photo
このたび、引退を契機に、僕を育ててくれた新潟への恩返しの気持ちを込めて、以前から考えていた「子どもたちにもっとたくさんの試合経験を」という想いから「本間勲CUP」を立ち上げることといたしました。すでに地域の指導者の方々が日々尽力されていることと思いますが、これからは僕も指導者のひとりとして、皆さんと一緒に新潟の子どもたちの力になれればと思います。そして将来、この大会から未来のアルビレックス新潟を背負うような選手が生まれてくれればと思います。

本間勲CUP 2018 U-9
主催
本間勲、株式会社アルビレックス新潟

後援
(一社)新潟県サッカー協会

開催日・会場
[予選リーグ] 6月30日(土)会場:新潟県スポーツ公園
[決勝トーナメント] 7月1日(日)会場:デンカビッグスワン
※決勝トーナメントは、前日の予選リーグの1位チームのみ(ベスト4)で開催します。
※決勝トーナメントは、当日に開催される『本間勲引退試合』の前座試合として、デンカビッグスワンスタジアムのメインピッチにて開催いたします。

参加チーム数
24チーム
※応募多数の場合は、主催者の抽選にて参加チームを決定させていただきます。
※参加可否については、6月20日(水)までに各チームの代表者様へお知らせいたします。

参加資格
(1)(一社)新潟県サッカー協会に登録したチーム
(2)小学校3年生以下(主に3、2、1年生)で編成されたチーム
(3)親権者の承諾を得た選手
(4)スポーツ傷害保険に加入している選手

参加費
無料(初年度)

お申し込み方法
各チームの代表者様へお送りした専用の「参加申込用紙」へ必要事項をご記入の上、ご送信ください。

※お申し込み方法についての詳細、競技規則・競技方法などは、(一社)新潟県サッカー協会を通じ、新潟県内の4種チーム代表者様へお送りさせていただきました。ご不明な点などがありましたら、下記お問い合わせ先までご連絡くださいますよう、お願い申し上げます。

個人情報・個人肖像の取り扱いについて
お寄せいただいた個人情報は、サッカースクールからのご案内ならびにアルビレックス新潟クラブ情報の送付を目的として株式会社アルビレックス新潟にて適切に管理いたします。スクールやクラブイベント情報なども引き続きご案内させていただく場合があります。ご了承のうえ、お申し込みいただきますようお願い申し上げます。

本件に関するお問い合わせ先
アルビレックス新潟サッカースクール本部事務局『本間勲CUP事務局』(担当:本間・小澤)
TEL:025-280-0011
[営業時間]月~金13:00~20:00/土9:00~12:00
[休業日]日曜・祝祭日、ホームゲーム開催日


ユニフォームパートナー