夏の遠征をクールで快適なウェアでチームをサポート! ビーズインターナショナル社より夏季移動用ウェアご提供のお知らせ
2012/8/24

いつもアルビレックス新潟に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。
このたび、当クラブのオフィシャルスポンサーである株式会社ビーズインターナショナルより、夏季のアウェーゲーム遠征時に着用するウェアを選手・スタッフ全員分をご提供いただきましたのでお知らせいたします。
SILASブランドで統一され、昨年同様に清涼感のあるブルーのシャツと良質な素材のチノパンツで、チームが夏季の移動をより快適に過ごせるようにセレクトいただきました。夏季移動着のご提供は、昨年、一昨年に引き続き3年目となりました。ビーズインターナショナル社のご厚意にもお応えできるよう、お揃いのウェアを着用したチームは気持ちも新たに一体感をもってアウェーの地に臨みますので、サポーターの皆様も引き続き熱いご声援をよろしくお願いいたします!
■着用期間
8月25日(土)鹿島アントラーズ戦から9月22日(土・祝)ジュビロ磐田戦のアウェーゲーム遠征時
<ご提供いただくウェアのブランド概要>
■ブランド名 サイラス http://www.silasandmaria.com/silas4/contents/
■ブランドロゴ

■ブランドコンセプト
「イーストロンドンストリート」をコンセプトにスケーターマインドを落とし込んだ、上品な雰囲気を持つストリートウェアを提案。
■ブランドヒストリー
“洋服は着る人のライフスタイルを重視した独自の着こなしが大切である” という基本概念のもと1998年 ロンドンのスケートショップ ”SLAM CITY SKATES” のオリジナルブランド ”Holms(ホームズ)” に携わっていたラッセル・ウォーターマンとソフィア・M・プランテラの2人が独立し立ち上げる。
■ブランドスタイル
トラディショナルなブリテッシュスタイルに、こだわりのディティールやカルチャー要素をプラスしたミックススタイルが特徴。
“洋服は着る人のライフスタイルを重視した独自の着こなしが大切である”と考えるSILASの服創りは、イギリスの伝統とストリートカルチャーそれぞれに受けた影響を反映している。
■アイテム詳細
◯BOOGIE SHIRT
清涼感と素材感が特徴の通称『ハケ目』と呼ばれる生地を使用した半袖シャツです。この素材は、タテ糸とヨコ糸に濃淡2色の糸を使用して織られており、ハケで塗ったような色目に見える事から、こう呼ばれています。
襟デザインもショールカラーと呼ばれる丸みのあるショール(肩掛け)を掛けたような襟の事を言い、ブラウスやジャケットに良く用いれられています。襟裏、袖口裏には着こなしのアクセントとしてストライプ柄をギミックとして入れています。

◯CHINO CLOTHES
チノクロスと呼ばれる素材を使用したパンツはどんなスタイルにも合わせやすい1本です。
チノクロスとは古くは第二次世界大戦時に米軍下士官用制服に採用され、以後広く親しまれている素材です。
良質な綿を使用したチノクロスは履き心地も良く綺麗なシルエットを維持してくれます。
ポケット袋布や内ベルトまわりには清涼感のあるコードレーンと呼ばれるタテ畝のある物を使用し、ベーシックながら遊び心のあるデザインに仕上げています。