2003 J LEAGUE DIVISION 2

オフィシャルサイト リアルタイム更新について
★最新の情報をご覧になる場合は、お使いのブラウザにてリロードして下さい。
★更新は基本的に15分間隔で行っておりますが、通信状況などによって遅れが生じる場合がございます。あらかじめご了承下さい。
 
◇◆ 前半 ◆◇
0〜15分 水戸ボールでキックオフ
3分:水戸 右サイドのFK、木澤の蹴ったボールにファーサイドの闘莉王がヘッドであわせる、これが決まって新潟先制点を許す。
9分:水戸 右サイド木澤のクロスボールを野澤がキャッチ
10分:新潟 右サイドからのスルーパスで抜け出したマルクスがGKと1対1に、GKをかわしてシュートを撃つが、カバーに入った水戸DFがクリア
16〜30分 22分:新潟 中央でファビーニョ→上野→マルクスとパスが繋がり、三田がオーバーラップからクロス、ゴール左のラインを割る
23分:水戸 右CK、木澤のボールは中央でアンデルソンがクリア
25分:新潟 右サイド深澤からマルクスにボールが繋がり、シュートを放つが水戸GK本間のファインセーブに防がれる
26分:新潟 右CK三田の蹴ったボールをニアの山口がバックヘッドで流すが、水戸GK本間がキャッチ
26分:新潟 鈴木に警告
31〜45分 32分:新潟 右CK、三田の蹴ったボールは中央で闘莉王がクリア
39分:新潟 ファビーニョがドリブル突破、右サイドに飛び出たマルクスにボールが渡りクロスボールを入れるが、闘莉王が右足でクリア
42分:水戸 右CK、木澤の蹴ったボールに冨田が頭であわせるが、ゴール右へ
44分:新潟 右CK、三田の蹴ったボールは水戸GKがキャッチ
44分:水戸 左サイドのFK、木澤のボールはファーサイドへ、アンデルソンが頭でクリア
前半終了、新潟1点のビハインドを背負い後半へ
◇◆ 後半 ◆◇
46〜60分 ハーフタイム:水戸 秦に代えて山崎
ハーフタイム:新潟 深澤に代えて本間
51分:水戸 中央から山崎がミドルシュート、GK野澤がキャッチ
53分:新潟 左サイド鈴木のパスを受けたファビーニョがクロスボール、水戸GK本間がキャッチ
56分:新潟 中央のマルクスから左サイドのファビーニョへ、シュートを放つがゴール左へ外れる
59分:水戸 左サイドから樹森がクロス、ニアに飛び込んだ吉本がシュートを放つが、カバーに入った鈴木健太郎がクリア
60分:新潟 ファビーニョが強烈なシュート、しかしクロスバーの上
61〜75分 63分:新潟 ファビーニョに警告
63分:新潟 三田に代えて尾崎
65分:水戸 木澤に警告
65分:新潟 左サイドのFK、尾崎の蹴ったボールは水戸GK本間がキャッチ
70分:新潟 右サイドの直接FK、ファビーニョがゴールを狙うが水戸GKがキャッチ
71分:水戸 木澤に代えて小川
74分:新潟 右サイドから尾崎がクロスボール、水戸GKがキャッチ
75分:新潟 マルクスが右サイドからオーバーヘッドでクロスを入れ、ファビーニョが頭から飛び込む、GKが弾いたところを、倒れこみながら左足でシュートするがクロスバーの上を越えてしまう。
76〜90分 77分:新潟 左サイドから鈴木がクロス、中央の山口がスライディングシュートをはなつがGKの正面を突く
80分:新潟 アンデルソンに警告
83分:新潟 秋葉に代えて船越
84分:水戸 山崎に警告
89分:新潟 中央からのFK、マルクスがシュートを放ち、こぼれた所を鈴木が狙うがGK本間がパンチングで防ぐ
89分:水戸 樹森に警告
試合終了、0−1であまりにも痛い一敗を喫する!
◇◆ 反町監督コメント ◆◇
試合終了後 サッカーで良くあることで、先取点を早く取られて、攻めているがイライラして点が取れなく終わってしまう。というケースにハマってしまった。
これからは開き直ってやるしかない。今日の戦いを見ていると、まだまだ修正しなくてはいけない部分がたくさんある。修正させて、送り出してはいるが、それをやってくれないと、こういう結果になる。
済んだことを言ってもしょうがないので、ここで悪い膿が出てしまえば、良い方向に繋がるので、良い準備をして次に臨みたい。
ハーフタイム もっと冷静にいくこと。
攻撃は流れの中からボールを受けること。
新潟のサッカーをしよう!


第39節 vs 水戸ホーリーホック
【日時】10月18日(土) 14:04キックオフ
【試合会場】笠松運動公園陸上競技場 【入場者数】5,889人
【天候】曇 【風】弱  【気温】17.0℃ 【芝】全面良芝/乾燥
【主審】北村 央春 【副審】鍛冶 勉/前島 和彦 【第4の審判員】小田倉 寿昭
水戸
ホーリーホック
1 前半 0 アルビレックス
新潟
KICK OFF   0 後半 0  

9 SH 12
4 CK 4
29 FK 17

水戸ホーリーホック アルビレックス新潟
1 GK 本間 幸司 21 GK 野澤 洋輔
2 DF 木澤 正徳 19 DF 三田 光
28 DF 田中 マルクス闘莉王 3 DF アンデルソン
15 DF 森 直樹 2 DF 丸山 良明
3 DF 冨田 大介 35 DF 鈴木 健太郎
27 MF 秦 賢二 8 MF 山口 素弘
22 MF 吉本 岳史 6 MF 秋葉 忠宏
14 MF 栗田 泰次郎 23 MF 深澤 仁博
17 MF 磯崎 敬太 9 MF ファビーニョ
11 FW 北川 佳男 10 FW マルクス
18 FW 樹森 大介 11 FW 上野 優作

21 GK 鏑木 豪 20 GK 前田 信弘
4 DF 小川 雅己 26 DF 尾崎 瑛一郎
5 DF 鳥羽 俊正 12 MF 宮沢 克行
6 MF 山崎 理人 15 MF 本間 勲
9 FW 小野 隆義 28 FW 船越 優蔵
 得 点 
3’ 28 田中 マルクス闘莉王
■ 交 代 ■
OUT 45’ 秦 賢二 OUT 45’ 深澤 仁博
IN 45’ 山崎 理人 IN 45’ 本間 勲
OUT 71’ 木澤 正徳 OUT 64’ 三田 光
IN 71’ 小川 雅己 IN 64’ 尾崎 瑛一郎
OUT 83’ 秋葉 忠宏
IN 83’ 船越 優蔵
■ 警 告 ■
65’ 2 木澤 正徳 26’ 35 鈴木 健太郎
84’ 6 山崎 理人 63’ 9 ファビーニョ
89’ 18 樹森 大介 80’ 3 アンデルソン

戻る
株式会社 アルビレックス新潟
〒950-0954 新潟市中央区美咲町2丁目1番10号
TEL 025(282)0011 FAX 025(282)0013
Copyright(C) ALBIREX NIIGATA INC. All rights reserved.