Jリーグ ディビジョン1 第7節
19,448 人
佐藤 隆治
大宮アルディージャ ![]() |
試合終了
|
アルビレックス新潟 ![]() |
得点者 | 89分 マルシオ リシャルデス |
|
---|---|---|
56分 小林慶行→土岐田洸平 66分 藤田祥史→デニス マルケス 89分 藤本主税→片岡洋介 |
選手交代 | 64分 松下年宏→田中亜土夢 89分 チョ ヨンチョル→千葉和彦 |
44分 パク ウォンジェ 60分 藤田祥史 78分 金澤慎 88分 金澤慎 |
警告 | 87分 内田潤 |
88分 金澤慎 |
退場 | |
11 | シュート | 9 |
11 | GK | 13 |
2 | CK | 5 |
21 | 直接FK | 21 |
0 | 間接FK | 3 |
0 | PK | 0 |
選手 | ||
---|---|---|
21 江角浩司 | GK | 1 北野貴之 |
4 波戸康弘 5 冨田大介 3 マト 14 パク ウォンジェ |
DF | 17 内田潤 5 千代反田充 6 永田充 29 ジウトン |
32 小林慶行 23 金澤慎 11 藤本主税 17 橋本早十 |
MF | 15 本間勲 10 マルシオ リシャルデス 7 松下年宏 |
9 石原直樹 13 藤田祥史 |
FW | 11 矢野貴章 16 大島秀夫 20 チョ ヨンチョル |
1 高木貴弘 28 福田俊介 25 土岐田洸平 7 内田智也 6 片岡洋介 10 デニス マルケス 16 ラフリッチ |
SUB | 21 東口順昭 28 松尾直人 24 酒井高徳 3 千葉和彦 4 ディビッドソン純マーカス 13 木暮郁哉 23 田中亜土夢 |
張 外龍 | 監督 | 鈴木 淳 |
監督コメント
- 鈴木 淳 監督(アルビレックス新潟)
- 【試合終了後コメント】
まず、新潟から多くのサポーターが来られて、雨の中、一所懸命に応援してもらい、最後の最後に1点を取って帰ることができてうれしく思います。サポーターにも感謝したいと思います。
ゲームはあまり内容的によくありませんでした。特に前半はボールが動かず、イージーミスも多く、攻撃から守備への切り替えも遅くて、相手の中盤でインターセプトをされて一気にゴール前まで持って行かれるというシーンが多かったと思います。その中で前半をゼロで乗り切ることができたことが、ひとつ良かったことかと思います。
もう少しアグレッシブさを出してくれ、と話をして後半を迎えましたが、さほど動きの量・質、そしてボールの動かし方も変わらなかったと思います。交代で田中亜土夢の運動量などを生かしたかったのですが、最後になって相手の守備陣にジワジワとプレッシャーをかけることができたのかな、と思っています。
ゴールとしては非常にラッキーなゴールでしたが、勝ち点3を取って新潟に帰ることができて良かったと思います。
【ハーフタイムコメント】
こういうゲームをものにして帰ろう。点を取ってしっかり守るぞ。
攻守の切り替えを早く、前線からプレスをかけること。
自信を持ってプレーしよう。
選手コメント
- 松下年宏
- (前半のバーの当たったシュートシーンは)後ろから走りこむという、狙っていた形でした。ボールサイドの逆にけっこうスペースがあって、チャンスだな、と。
今日の立ち上がりは、相手がホームということもあって勢いがあり、攻められなかったですか、徐々にボールを回せるようになったと思います。それでも、シュートがまだまだ少ない。ペナルティーエリア近くに行ってからの崩しが課題です。
シンプルにセンタリングを上げたり、速いパス回しで相手を揺さぶってスペースをつくったり、そういう工夫が必要だと思います。その意味でも、今日の勝ちは大きい。価値ある1勝です。