Jリーグ ディビジョン1 第31節
11,912 人
晴
岡田 正義
ジュビロ磐田 ![]() |
試合終了
|
アルビレックス新潟 ![]() |
得点者 | 12分 大島秀夫 77分 大島秀夫 |
|
---|---|---|
54分 村井慎二→船谷圭祐 67分 松浦拓弥→カレン ロバート 81分 岡田隆→上田康太 |
選手交代 | 75分 松下年宏→チョ ヨンチョル 89分 大島秀夫→千葉和彦 89分 ジウトン→松尾直人 |
|
警告 | 42分 本間勲 57分 矢野貴章 |
|
退場 | |
2 | シュート | 11 |
8 | GK | 17 |
6 | CK | 3 |
18 | 直接FK | 13 |
0 | 間接FK | 3 |
PK |
選手 | ||
---|---|---|
31 八田直樹 | GK | 1 北野貴之 |
5 駒野友一 6 那須大亮 3 茶野隆行 16 金沢浄 |
DF | 17 内田潤 5 千代反田充 6 永田充 29 ジウトン |
10 成岡翔 19 岡田隆 24 松浦拓弥 14 村井慎二 |
MF | 14 三門雄大 15 本間勲 10 マルシオ リシャルデス 7 松下年宏 |
18 前田遼一 33 イ グノ |
FW | 16 大島秀夫 11 矢野貴章 |
21 吉原慎也 4 大井健太郎 23 山本康裕 27 上田康太 28 船谷圭祐 22 カレン ロバート 13 萬代宏樹 |
SUB | 22 黒河貴矢 2 中野洋司 28 松尾直人 3 千葉和彦 13 木暮郁哉 20 チョ ヨンチョル 8 エヴェルトン サントス |
柳下 正明 | 監督 | 鈴木 淳 |
監督コメント
- 鈴木 淳 監督(アルビレックス新潟)
- 【試合終了後コメント】
新潟からサポーターが多く駆けつけていただいて、ありがとうございました。今日は内容的にも、いいゲームができたと思います。
前半からボールを支配して、ゲームをコントロールしチャンスも何度か作ることができましたし、実際に得点も奪うことができました。非常にいい前半だったと思います。ただ、中盤から相手のボランチが上がってくる時に、マークの確認ができていない場面があったこと、攻撃では全体のバランスが良くないところもあったので、その辺りを修正しました。ジュビロさんは当然、後半はエンジン全開で来るだろうなと思っていたのですが、それをよく選手も理解して耐えてくれたと思います。
永田と千代反田は相手の前田、イ・グノの両選手をよく押さえて、ほぼパーフェクトに近い守備をしてくれたのではないかと思います。もちろん、その前の本間がよくパスコースを限定してくれました。連携が非常によく、そこで仕事をされると辛かったのですが、仕事をさせなかったのが無失点のひとつの要因ではないかと思います。
また、この後もゲームが続きます。質の高いゲーム、勝利を目指して頑張っていきたいと思います。
【ハーフタイムコメント】
もう一度攻守ともにアグレッシブに。
守備はプレスがかかっている。後半も続けていこう。
攻撃は全体のバランスをよく見ること。3人目の動きを使っていこう。
選手コメント
- 永田充
- 今日は後ろが安定していた。強力な2トップだったがCB2人だけではなく、DFラインが協力して押さえることができたと思います。DFラインの裏にイ・グノが抜けると聞いていたので、そこは注意していたのと、ファーサイドに前田さんが走ってくるので、(千代さんと)どちらかが見ることを意識していました。
(イ・グノへの対応は)まずは1対1で絶対に負けないこと、後はラインを高くして、あまり裏に抜けさせない、向こうの得意な形を作らせないことを意識していました。1点を取られたら危ないと思っていたので、ゼロで締めることができて良かった。
(リーグ最少失点が続いているが)嬉しいですし、これを最後まで続けていきたい。最終的な結果が大事で、あと3試合、もっと集中しないと簡単にやられてしまう。しっかりとやっていきたいと思う。今日はやる前から集中していた。
厳しい試合が続くが、僕らも頑張るし、サポーターの皆さんの声援もすごく大事。一緒に戦っていきましょう。