ヤマザキナビスコカップ
4,744 人
晴
山本雄大
セレッソ大阪 ![]() |
試合終了
|
アルビレックス新潟 ![]() |
|
得点者 | 76分 ミシェウ |
---|---|---|
46分 羽田憲司→家長昭博 78分 茂庭照幸→播戸竜二 78分 高橋大輔→酒本憲幸 |
選手交代 | 62分 木暮郁哉→チョ ヨンチョル 86分 マルシオ リシャルデス→小林 慶行 90分 ミシェウ→ファグネル |
71分 前田和哉 |
警告 | 42分 マルシオ リシャルデス 88分 小林 慶行 |
|
退場 | |
17 | シュート | 6 |
10 | GK | 13 |
9 | CK | 5 |
20 | 直接FK | 15 |
4 | 間接FK | 3 |
0 | PK | 0 |
選手 | ||
---|---|---|
21 キム ジンヒョン | GK | 21 東口順昭 |
3 茂庭照幸 4 藤本康太 5 前田和哉 |
DF | 13 木暮郁哉 3 千葉和彦 6 永田充 24 酒井高徳 |
20 高橋大輔 2 羽田憲司 6 アマラウ 16 尾亦弘友希 8 香川真司 |
MF | 14 三門雄大 15 本間勲 10 マルシオ リシャルデス 22 西 大伍 |
7 乾貴士 9 アドリアーノ |
FW | 11 矢野貴章 8 ミシェウ |
1 松井謙弥 17 酒本憲幸 19 石神直哉 25 黒木聖仁 11 播戸竜二 14 家長昭博 15 小松塁 |
SUB | 33 金井大樹 4 鈴木大輔 26 中野 洋司 32 小林 慶行 9 チョ ヨンチョル 23 田中亜土夢 30 ファグネル |
レヴィー・クルピ | 監督 | 黒崎 久志 |
監督コメント
- 黒崎 久志 監督(アルビレックス新潟)
- 【試合終了後コメント】
まず、サポーターの皆さんにお礼を申し上げなければいけません。平日ナイター、遠く大阪まで足を運んでいただき、ご声援を送っていただいたことが、選手を後押ししてくれました。ありがとうございました。
今シーズン初めて勝利をすることができて、やっと一歩踏み出すことができたという気持ちと、選手が本当に危ない場面でも身体を張って守って、闘ってくれたなと思います。今日は若い選手も出ていましたが、まだまだこれから成長していかなければならない部分はたくさんあると思います。これを一試合一試合続けていくことによって、それは達成すると思います。
試合は難しいものになるとは思っていました。セレッソさんのシステムと相対してウチがどう機能するかと思ったのですが、どうしても受けに回る部分が多く、攻撃に結び付けることができませんでした。
後半の中頃から、ヨンチョルを入れて攻撃に圧力をかけたのですが、それがうまく機能してゴールに結びついたのではと思います。最後まで非常に難しい試合でした。
【ハーフタイムコメント】
・守備は落ち着いて対処すれば問題ない。バランスを崩さないこと。
・攻撃は積極的にアクションを起こして、ボールを引き出していけ。
・後半の入りに集中しよう。チャンスは必ずあるぞ。
選手コメント
- ミシェウ
- 右からクロスが入ってくるのに対して、相手よりも先に触ろうとゴール前に入って、そのままいい形で左のボレーで押し込むことができた。
先発だと聞かされた時は驚いた。もちろん、このチャンスを待っていたし、いつも準備はしっかりしているが、この1週間のトレーニングの雰囲気からは、ちょっと予想していなかったので。
(守備意識の高さは)それは攻撃も守備もやらないといけないから。チームのために、どちらも重要だし、僕たちの守備はフォワードから始まる。
個人的には、すべてのプレーを良くしていきたい。ゴール前の精度を上げないといけないし、もっと周囲とのコンビネーションも高めたい。そうすることで、新潟をもっと助けることができると思う。
今日の勝利は、非常に大きい。僕たちにとって自信になる。ただ大事なのは、これを続けること。僕たちは試合やトレーニングを重ねることで、成長できているのだから。