Jリーグ ディビジョン1 第9節
12,305 人
村上 伸次
ヴィッセル神戸 ![]() |
試合終了
|
アルビレックス新潟 ![]() |
65分 都倉賢 |
得点者 | 37分 チョ ヨンチョル 69分 ファグネル |
---|---|---|
39分 榎本達也→紀氏隆秀 46分 ポポ→朴康造 71分 石櫃洋祐→小川慶治朗 |
選手交代 | 64分 ミシェウ→ファグネル 85分 チョ ヨンチョル→田中亜土夢 89分 マルシオ リシャルデス→鈴木大輔 |
37分 小林久晃 45分 石櫃洋祐 74分 紀氏隆秀 |
警告 | 11分 ミシェウ 90+3分 ファグネル |
|
退場 | |
20 | シュート | 13 |
18 | GK | 15 |
4 | CK | 2 |
13 | 直接FK | 12 |
8 | 間接FK | 3 |
0 | PK | 1 |
選手 | ||
---|---|---|
1 榎本達也 | GK | 21 東口順昭 |
25 石櫃洋祐 2 小林久晃 4 北本久仁衛 21 茂木弘人 |
DF | 22 西 大伍 3 千葉和彦 6 永田充 24 酒井高徳 |
6 エジミウソン 8 松岡亮輔 11 ポポ 17 吉田孝行 |
MF | 14 三門雄大 32 小林 慶行 10 マルシオ リシャルデス 9 チョ ヨンチョル |
27 都倉賢 13 大久保嘉人 |
FW | 11 矢野貴章 8 ミシェウ |
29 紀氏隆秀 14 宮本恒靖 7 朴康造 10 ボッティ 18 田中英雄 24 三原雅俊 31 小川慶治朗 |
SUB | 1 黒河貴矢 4 鈴木大輔 26 中野 洋司 13 木暮郁哉 23 田中亜土夢 16 大島秀夫 30 ファグネル |
三浦 俊也 | 監督 | 黒崎 久志 |
監督コメント
- 黒崎 久志 監督(アルビレックス新潟)
- 【試合終了後コメント】
初勝利できたことを嬉しく思いますし、今日もたくさんのサポーターの皆さんが応援に駆けつけてくれて、同点にされた後に後押ししてくれたことが2点目につながったのではないかと思います。
ゲームは神戸さんと同じような状況にあったので、どれだけ自分たちのサッカーをすることができるかが大事だと試合前に話をしました。立ち上がりから集中して入って、自分たちの戦いが90分を通してやれたのではないかと思います。
もっと得点を取れる場面はありましたが、そこは今後のチームの課題。形はある程度できているので、最後の場面での落ち着きなどは、精度を上げていかなければならないと思います。
【ハーフタイムコメント】
・攻守の切り替えを早くすること。前半と同じようにやろう。
・しっかり集中して入ること。0−0のつもりで行け!
選手コメント
- ファグネル
- 僕の顔を見れば分かってもらえると思いますが、すごく嬉しく思っています。初めての勝利と、僕自身初めてJリーグでのゴールだったので、とても嬉しく思っています。
ヨンチョルからすごくいいボールが来て、しっかりとゴールマウスの中にボールを入れることできました。試合全体で見ても、非常に重要なゴールだったと思います。あそこでゴールを決められたということで、僕自身も非常に自信になりましたし、これからの練習に向けての励みになりました。これからも努力を続けていきたいと思います。
どういう時でもサポーターの皆さんにはこのメッセージを送っているが、どんな試合でも大事な大会の決勝だと思ってプレーしています。これからもその気持ちは変わりませんし、まずはチームの勝利に貢献すること、次にゴールを決めることを目指して闘っていきたいと思います。