ヤマザキナビスコカップ
13,098 人
晴のち曇
西村 雄一
FC東京 ![]() |
試合終了
|
アルビレックス新潟 ![]() |
90+4分 大竹洋平 |
得点者 | |
---|---|---|
59分 重松健太郎→リカルジーニョ 67分 中村北斗→大竹洋平 79分 鈴木達也→赤嶺真吾 |
選手交代 | 59分 内田潤→中野 洋司 70分 大島秀夫→ファグネル 89分 ミシェウ→田中亜土夢 |
34分 松下年宏 44分 梶山陽平 |
警告 | 3分 永田充 33分 小林 慶行 58分 西 大伍 |
|
退場 | |
13 | シュート | 4 |
6 | GK | 13 |
6 | CK | 7 |
17 | 直接FK | 13 |
3 | 間接FK | 3 |
0 | PK | 0 |
選手 | ||
---|---|---|
20 権田修一 | GK | 21 東口順昭 |
33 椋原健太 3 森重真人 4 高橋秀人 14 中村北斗 |
DF | 22 西 大伍 3 千葉和彦 6 永田充 17 内田潤 |
10 梶山陽平 22 羽生直剛 11 鈴木達也 8 松下年宏 |
MF | 32 小林 慶行 15 本間勲 10 マルシオ リシャルデス 9 チョ ヨンチョル |
13 平山相太 24 重松健太郎 |
FW | 16 大島秀夫 8 ミシェウ |
1 塩田仁史 26 阿部巧 19 大竹洋平 27 田邉草民 28 幸野志有人 9 赤嶺真吾 16 リカルジーニョ |
SUB | 1 黒河貴矢 4 鈴木大輔 26 中野 洋司 14 三門雄大 20 河原 和寿 23 田中亜土夢 30 ファグネル |
城福 浩 | 監督 | 黒崎 久志 |
監督コメント
- 黒崎 久志 監督(アルビレックス新潟)
- 【試合終了後コメント】
今日の試合は、代表選手が抜けた中でお互いにやることになったわけですが、ウチとしては、いつもと変わらず同じように戦おうと話して送り出しました。ボール回しの部分など、新潟とFC東京さんと同じようなサッカーになり、なかなかゴールに結びつかない状況でした。ボールは回るのですが、ウチにとってはあまりいい形がありませんでした。
セットプレーから何とか得点を奪うチャンスもあったのですが、取ることができず、最後はああいった形で失点してしまい、非常に残念です。ロスタイムの長さなど、クエスチョンの付く部分はありましたが、最後に集中しなければいけないところでやられたのは、反省するべき点です。
【ハーフタイムコメント】
・攻守の切り替えを早くすること。
・守備はバランスを崩さないように。
・攻撃は工夫を入れよう。冷静に戦っていけ。
選手コメント
- 大島秀夫
- 最後は中盤でボールを回され、バイタルで梶山選手や羽生選手にシュートを許し始めたあたりからいやな感じはあった。暑さやピッチコンディションなど、難しさもあったが、それは相手も一緒。多少プレーの質は落ちたかもしれないが、それが理由で負けたわけではない。
水曜日にはすぐに次の試合が来る。今日の試合は落ち込むような内容ではないし、細かいところを修正して、次の戦いに向かえばいい。