ヤマザキナビスコカップ
21,916 人
晴
井上知大
アルビレックス新潟 ![]() |
試合終了
|
大宮アルディージャ ![]() |
82分 マルシオ リシャルデス |
得点者 | |
---|---|---|
74分 小林 慶行→三門雄大 80分 ミシェウ→木暮郁哉 89分 中野 洋司→内田潤 |
選手交代 | 70分 金久保順→橋本早十 84分 石原直樹→市川雅彦 87分 青木拓矢→藤田祥史 |
12分 中野 洋司 27分 大島秀夫 44分 本間勲 |
警告 | 23分 金澤慎 61分 坪内秀介 69分 村上和弘 |
|
退場 | |
9 | シュート | 11 |
9 | GK | 9 |
4 | CK | 4 |
15 | 直接FK | 14 |
5 | 間接FK | 5 |
0 | PK | 0 |
選手 | ||
---|---|---|
21 東口順昭 | GK | 1 北野貴之 |
22 西 大伍 3 千葉和彦 6 永田充 26 中野 洋司 |
DF | 30 渡部大輔 28 福田俊介 14 坪内秀介 26 村上和弘 |
32 小林 慶行 15 本間勲 10 マルシオ リシャルデス 9 チョ ヨンチョル |
MF | 23 金澤慎 6 青木拓矢 18 ドゥドゥ 22 金久保順 |
16 大島秀夫 8 ミシェウ |
FW | 9 石原直樹 10 ラファエル |
1 黒河貴矢 4 鈴木大輔 17 内田潤 14 三門雄大 13 木暮郁哉 23 田中亜土夢 30 ファグネル |
SUB | 21 江角浩司 3 マト 32 杉山新 17 橋本早十 27 木原正和 19 市川雅彦 13 藤田祥史 |
黒崎 久志 | 監督 | 鈴木 淳 |
監督コメント
- 黒崎 久志 監督(アルビレックス新潟)
- 【試合終了後コメント】
色々なところで注目されていた試合でしたが、勝利することができて嬉しく思っています。
ゲームは同じようなサッカーを志向する中で、どれだけ我慢できるかがひとつのポイントだと思っていました。ウチとしても、粘り強く戦うことができ、1点を取ることができました。前半、後半も何度か決定的な危ない場面もあったのですが、そこも選手が身体を張って防いでくれました。前回、前々回の負けた悔しさが、今日の試合に生きていたのではないかと思います。
【ハーフタイムコメント】
・攻撃はサイドをうまく使っていくこと。
・守備のリスクマネージメントはできている。これを続けよう。
・残り45分、しっかり戦って勝つぞ!
選手コメント
- 東口順昭
- 90分を通してDFラインと連携してうまく守れたと思います。(ファインセーブが多かったが)今日は、自分の中では手応えのあったものはないです。
予選リーグを突破するには、今日の試合はすごく大事だったので、この試合は必ず勝ち点3を取ろうと思っていました。チームが結束して戦うことができたと思います。大宮にはラファエル選手など、怖い選手がいたので、しっかり連携して守ろうとは話していました。僕らは次も勝つだけ。がんばります。