Jリーグ ディビジョン1 第14節
17,281 人
晴
松尾 一
ベガルタ仙台 ![]() |
試合終了
|
アルビレックス新潟 ![]() |
36分 朴 成鎬 71分 エリゼウ |
得点者 | 47分 マルシオ リシャルデス 68分 マルシオ リシャルデス 90+4分 マルシオ リシャルデス |
---|---|---|
73分 朴 成鎬→中島裕希 78分 高橋義希→永井篤志 83分 梁勇基→中原貴之 |
選手交代 | 61分 東口順昭→黒河貴矢 78分 小林 慶行→三門雄大 86分 チョ ヨンチョル→大島秀夫 |
28分 高橋義希 46分 千葉直樹 66分 菅井直樹 |
警告 | 12分 本間勲 |
|
退場 | |
11 | シュート | 14 |
8 | GK | 9 |
3 | CK | 4 |
13 | 直接FK | 23 |
1 | 間接FK | 1 |
0 | PK | 1 |
選手 | ||
---|---|---|
16 林卓人 | GK | 21 東口順昭 |
25 菅井直樹 6 エリゼウ 2 鎌田次郎 27 朴柱成 |
DF | 22 西 大伍 3 千葉和彦 6 永田充 24 酒井高徳 |
17 富田晋伍 7 千葉直樹 18 高橋義希 20 フェルナンジーニョ 10 梁勇基 |
MF | 32 小林 慶行 15 本間勲 10 マルシオ リシャルデス 9 チョ ヨンチョル |
19 朴 成鎬 | FW | 11 矢野貴章 8 ミシェウ |
22 桜井繁 5 一柳夢吾 8 永井篤志 23 田村直也 13 中島裕希 14 平瀬智行 9 中原貴之 |
SUB | 1 黒河貴矢 4 鈴木大輔 17 内田潤 14 三門雄大 19 明堂和也 16 大島秀夫 30 ファグネル |
手倉森 誠 | 監督 | 黒崎 久志 |
監督コメント
- 黒崎 久志 監督(アルビレックス新潟)
- 【試合終了後コメント】
仙台さんと対戦するのは久しぶり、リーグ戦では9年ぶりで、ダービーと言うか、ライバルのようなところがありました。
試合前は厳しい戦いになるだろう、とは思っていました。簡単に勝てる相手ではないですし、タフなゲームになるとは予想していましたが、その通り前半に先行される展開となりました。ウチとしては、雰囲気的にも暗くなってしまうようなところもあったのですが、後半に切り替え、今までも何回か逆転勝ちはしているので、そういったメンタリティを発揮して、ゲームに臨んでくれました。
同点にして、追いつかれても再度突き放す戦いをしたのは、選手、チーム全体もつ力がついてきたと思います。サポーターの力も、我々のエネルギーになって、選手たちも最後まで足を止めずに走ってくれたかな、と思います。
【ハーフタイムコメント】
・攻撃はスペースを有効に使っていこう。
・守備はラインコントロールに気をつけること。
・まず1点を返そう。もっと動けるぞ!
選手コメント
- 千葉和彦
- 前半はポジショニングのミスもあって失点してしまった。こちらがボールを回させられている印象もある中でカットされ、そこからのカウンターを何度も受けたことも反省。
後半は最初からうまくゲームに入れて、すぐにPKで追いつけて、落ち着くことができた。最後は、みんなの気持ちが出たと思う。後半ロスタイム、うちの方が少しだけ気持ちで上回れた。それが結果に現れた試合だった。