Jリーグ ディビジョン1 第15節
10,685 人
晴
岡田 正義
鹿島アントラーズ ![]() |
試合終了
|
アルビレックス新潟 ![]() |
55分 マルキーニョス 74分 大迫勇也 |
得点者 | 45+2分 矢野貴章 80分 三門雄大 |
---|---|---|
73分 フェリペ ガブリエル→本山雅志 82分 大迫勇也→佐々木竜太 90+2分 新井場徹→青木剛 |
選手交代 | 57分 大島秀夫→三門雄大 77分 チョ ヨンチョル→ファグネル 88分 酒井高徳→内田潤 |
64分 小笠原満男 90分 本山雅志 |
警告 | 68分 マルシオ リシャルデス |
|
退場 | |
14 | シュート | 12 |
15 | GK | 10 |
3 | CK | 4 |
11 | 直接FK | 14 |
0 | 間接FK | 6 |
0 | PK | 0 |
選手 | ||
---|---|---|
21 曽ヶ端準 | GK | 1 黒河貴矢 |
7 新井場徹 3 岩政大樹 19 伊野波雅彦 5 ジウトン |
DF | 22 西 大伍 3 千葉和彦 6 永田充 24 酒井高徳 |
6 中田浩二 40 小笠原満男 8 野沢拓也 11 フェリペ ガブリエル |
MF | 32 小林 慶行 10 マルシオ リシャルデス 8 ミシェウ |
9 大迫勇也 18 マルキーニョス |
FW | 11 矢野貴章 16 大島秀夫 9 チョ ヨンチョル |
1 杉山哲 24 當間健文 10 本山雅志 15 青木剛 16 船山祐二 25 遠藤康 17 佐々木竜太 |
SUB | 31 渡辺泰広 4 鈴木大輔 17 内田潤 14 三門雄大 23 田中亜土夢 18 川又堅碁 30 ファグネル |
オズワルド オリヴェイラ | 監督 | 黒崎 久志 |
監督コメント
- 黒崎 久志 監督(アルビレックス新潟)
- 【試合終了後コメント】
ミッドウィークにも関わらず、新潟サポーターの皆さんが多く駆けつけてくれ、前節同様に選手・チームにエネルギーを与えてくれたことに感謝します。この7月27日の試合は、個人的にも監督に就任して以来、楽しみにしていたゲームのひとつでした。
その中で、選手たちもすごく頑張ってくれて、我々らしいサッカーをして…勝てなかったですが、逆転をされても追いつくしぶとさ、粘り強さ、新潟らしいサッカーを出してくれました。選手たちをすごく頼もしく思っています。
【ハーフタイムコメント】
・いいプレーができている。これを続けていこう。気を緩めないように。
・攻守の切り替えを早く。サポートを忘れないように。
・気持ちで負けるな!一丸となって闘おう。
選手コメント
- 大島秀夫
- ポジション柄、相手の厳しいマークに遭うのは仕方がない。その中でなるべくボールをキープして、味方が上がってくる時間を作ろうと心掛けた。
後半早い時間帯に代わったが、守備については前半は誰が誰を見るか分かりやすかった。自分はボランチのところにプレッシャーに行くことと、相手のセンターバックがボールを持ったときに、方向を限定した。
前半、貴章が点を取ってくれたことが大きかった。決めたのが貴章というのもあるし、先行して後半に入れたのも精神的に良かった。
ただ、後半すぐに失点したのは反省しなければならない。そういう試合展開が、少なくないので。