Jリーグ ディビジョン1 第25節
8,041 人
晴
飯田 淳平
セレッソ大阪 ![]() |
試合終了
|
アルビレックス新潟 ![]() |
27分 播戸竜二 84分 丸橋祐介 |
得点者 | 72分 大島秀夫 |
---|---|---|
70分 播戸竜二→小松塁 88分 清武弘嗣→藤本康太 |
選手交代 | 58分 田中亜土夢→明堂和也 78分 千葉和彦→小林 慶行 |
|
警告 | 19分 内田潤 36分 大島秀夫 56分 西 大伍 67分 明堂和也 85分 チョ ヨンチョル |
|
退場 | |
19 | シュート | 15 |
10 | GK | 12 |
5 | CK | 1 |
20 | 直接FK | 11 |
1 | 間接FK | 3 |
0 | PK | 0 |
選手 | ||
---|---|---|
1 松井謙弥 | GK | 21 東口順昭 |
20 高橋大輔 3 茂庭照幸 22 上本大海 19 石神直哉 |
DF | 22 西 大伍 4 鈴木大輔 6 永田充 17 内田潤 |
6 アマラウ 10 マルチネス 7 乾貴士 28 丸橋祐介 |
MF | 3 千葉和彦 14 三門雄大 15 本間勲 |
11 播戸竜二 13 清武弘嗣 |
FW | 23 田中亜土夢 16 大島秀夫 9 チョ ヨンチョル |
27 丹野研太 2 羽田憲司 4 藤本康太 16 尾亦弘友希 17 酒本憲幸 25 黒木聖仁 15 小松塁 |
SUB | 1 黒河貴矢 2 大野和成 26 中野 洋司 25 奥山 武宰士 32 小林 慶行 18 川又堅碁 19 明堂和也 |
レヴィー・クルピ | 監督 | 黒崎 久志 |
監督コメント
- 黒崎 久志 監督(アルビレックス新潟)
- 【試合終了後コメント】
立ち上がりからプレッシャーをかけて、奪って速く攻撃に移る、というイメージで臨んだのですが、相手ボランチの選手の能力の高さもあって、うまくかわされてペースをつかむことができませんでした。奪った後も、イージーにボールを取られる場面が多く、攻撃のリズムをつかめず単調になった一因だったと思います。
後半に入って、その辺りをボランチを含めて修正できて、ボールも奪ってからはサイドを起点に仕掛けたり、シンプルに大島に入れてセカンドボールや3人目の動きで攻撃したり、という場面もありました。ただ、2失点目はウチが前がかりになってしまった部分もありましたし、修正するべき点かな、とは思います。
【ハーフタイムコメント】
・ボールを奪うことは出来ているが、奪ったあとのミスが多すぎる。シンプルにつないでいくこと。
・テンポよくボールを回していこう。
・チャンスは必ずある。取り返すぞ。
選手コメント
- 明堂和也
- 「1対1になったら仕掛ける、足元でもらうよりも裏のスペースを自分の動きをしてボールをもらえ」と監督からは言われてピッチに入った。自分が動くことによってスペースが空いて味方がボールを受けられることもあるし、みんなが自分の動きを見てパスを出してくれた。
(ゴールにつながったシュートは)あれが自分の持ち味でもあるし、自分のゴールにはならなかったけれど、追いつくきっかけになったので、プラスに捉えている。その後、勲さんからもらったボールはGKの股を狙ったが…。今日は空振りをしてしまったプレーもあって、ゴール前でこそ冷静にプレーしなければいけない。
前節、試合に出させてもらって、結果も出せず、チームの助けにもなれなかった。今日は何としても得点に絡みたかったので、気持ちが前面に出て、いいプレーができた。(次は天皇杯)自分らしく、試合に出てチャンスを多く作って結果を出すことが大事。次もがむしゃらにやるだけ。