Jリーグ ディビジョン1 第30節
19,152 人
曇
山本 雄大
アルビレックス新潟 ![]() |
試合終了
|
ヴィッセル神戸 ![]() |
26分 マルシオ リシャルデス |
得点者 | 79分 朴康造 |
---|---|---|
61分 小林 慶行→木暮郁哉 65分 マルシオ リシャルデス→ジョン パウロ 87分 酒井高徳→内田潤 |
選手交代 | 46分 吉田孝行→三原雅俊 60分 小川慶治朗→大久保嘉人 90分 朴康造→森岡亮太 |
|
警告 | 29分 田中英雄 |
|
退場 | |
14 | シュート | 21 |
15 | GK | 8 |
4 | CK | 7 |
17 | 直接FK | 16 |
1 | 間接FK | 1 |
0 | PK | 0 |
選手 | ||
---|---|---|
21 東口順昭 | GK | 30 徳重健太 |
22 西 大伍 3 千葉和彦 6 永田充 24 酒井高徳 |
DF | 25 石櫃洋祐 4 北本久仁衛 5 河本裕之 21 茂木弘人 |
32 小林 慶行 15 本間勲 10 マルシオ リシャルデス 14 三門雄大 |
MF | 18 田中英雄 10 ボッティ 7 朴康造 31 小川慶治朗 |
16 大島秀夫 8 ミシェウ |
FW | 17 吉田孝行 11 ポポ |
1 黒河貴矢 2 大野和成 17 内田潤 7 ジョン パウロ 13 木暮郁哉 23 田中亜土夢 18 川又堅碁 |
SUB | 29 紀氏隆秀 2 小林久晃 14 宮本恒靖 6 エジミウソン 20 森岡亮太 24 三原雅俊 13 大久保嘉人 |
黒崎 久志 | 監督 | 和田 昌裕 |
監督コメント
- 黒崎 久志 監督(アルビレックス新潟)
- 【試合終了後コメント】
今日はヴィッセルさんを相手に、ホームでどれだけ我々らしいサッカーをすることができるかが重要だと思っていました。入りの部分で混乱したというか、ヴィッセルさんの勢いに、対応が少しバタバタした部分がありました。そこをしのいで、自分たちのリズムでゲームを進めることが徐々にできてはきたと思います。
そのリズムの時に1点を取って、また追加点を取ることができるチャンスもあったのですが、決め切ることができませんでした。後半、相手がフレッシュな選手を入れて攻撃的に来て、受けてしまった部分もありますし、簡単に自分たちのボールをロストして相手に渡してしまったところもありました。あの時間でやられてしまったのは、持ちこたえる粘り強さに少し欠けていた部分もあるかと思います。
ただ、途中から入った選手は試合を重ねるごとにチームにも馴染んできています。ホームでサポーターの皆さんの声援を受けながら勝てなかったことは残念ですが、残り4試合、自分たちのサッカーで精いっぱい、ひとつでも上を目指して戦っていきたいと思います。
【ハーフタイムコメント】
・ゴールに対してしっかりプレッシャーをかけること。周囲との距離感を大事にしよう。
・サイドを有効に使うこと。
・もう1点取りに行こう!
選手コメント
- 三門雄大
- 前半はうまく戦えていたが、後半、自分たちがボールを取った瞬間、みんなの足が止まる感じがあった。パスコースも少なかった。
ホッと一瞬、気が抜ける感じは、ジュビロ戦にもあった。そこは相手の戦い方どうかではなくて、自分たちが押し上げられるところで上げられず、苦しくなっていったところがある。
そこをうまくコントロールできれば良かったが、この2試合でサッカーの難しさを改めて教えられた。簡単には勝つことはできない。
次の試合は、自分はどこのポジションで出るかは分からないが、しっかりタイミングをとらえて前に出て行くところは続けていきたい。