Jリーグ ディビジョン1 第31節
11,961 人
晴
早川 一行
サンフレッチェ広島 ![]() |
試合終了
|
アルビレックス新潟 ![]() |
61分 高萩洋次郎 65分 李忠成 68分 李忠成 87分 大崎淳矢 |
得点者 | |
---|---|---|
62分 高萩洋次郎→佐藤寿人 84分 青山敏弘→丸谷拓也 85分 李忠成→大崎淳矢 |
選手交代 | 57分 ジョン パウロ→三門雄大 71分 小林 慶行→大野和成 71分 大島秀夫→田中亜土夢 |
77分 山崎雅人 |
警告 | 10分 中野 洋司 55分 小林 慶行 80分 ミシェウ 86分 西 大伍 |
|
退場 | |
19 | シュート | 4 |
3 | GK | 15 |
2 | CK | 2 |
16 | 直接FK | 16 |
0 | 間接FK | 3 |
1 | PK | 0 |
選手 | ||
---|---|---|
21 西川周作 | GK | 21 東口順昭 |
24 森脇良太 35 中島浩司 5 槙野智章 |
DF | 22 西 大伍 6 永田充 26 中野 洋司 24 酒井高徳 |
14 ミキッチ 8 森崎和幸 6 青山敏弘 16 山岸智 15 高萩洋次郎 33 山崎雅人 |
MF | 32 小林 慶行 15 本間勲 7 ジョン パウロ 13 木暮郁哉 |
9 李忠成 | FW | 16 大島秀夫 8 ミシェウ |
34 中林洋次 22 横竹翔 28 丸谷拓也 32 岡本知剛 25 大崎淳矢 7 森崎浩司 11 佐藤寿人 |
SUB | 1 黒河貴矢 2 大野和成 17 内田潤 14 三門雄大 29 加藤大 18 川又堅碁 23 田中亜土夢 |
ミハイロ・ペトロヴィッチ | 監督 | 黒崎 久志 |
監督コメント
- 黒崎 久志 監督(アルビレックス新潟)
- 【試合終了後コメント】
非常に厳しい試合になるのは試合前から分かっていたのですが、前半はしっかりと相手に対応して、全員でブロックを作って守ることはできていたと思います。後半に入ってからはそれを続けることがひとつの課題だったのですが、体力を失うとともに間延びをしてしまって、ひとつのクリアミスから失点をしてしまいました。
先制点を奪われ、こちらも点を取りに前に向かったのですが、ポイントができずにセットプレー程度しかゴールに迫る場面は作れませんでした。ただ、選手は最後まで走り抜いてくれました。今日もサポーターの皆さんがバスで駆けつけてくれましたが、次はホームに帰って、中2日ですがリカバリーをして自分たちのサッカーをできればと思います。
もうひとつ、レフェリングについて、監督になって初めて触れます。初めてのJ1のレフェリングとのことですが、2失点目や、それ以外にもウチの選手が身体を入れて倒されているのにファウルを取られる場面が多々ありました。その辺りについて、もう少ししっかりと見ていただければと思いました。
【ハーフタイムコメント】
・前半の守備はしっかりできている。これを続けていこう。
・攻撃はサイドを効果的に使おう。
・ゴール前に迫力を持って、飛び込んでいけ。
選手コメント
- 中野 洋司
- まずは先に失点をしないようにと試合に入った。前半はよく耐えられたと思うが、後半はラインも下がってしまい、こぼれ球を撃たれて決められた。あの1点、それと2点目のFKからやられたのが効いた。
全体的に攻撃に移る時に切り替えが遅かったり、運動量も少なかった。疲れているのかな、とは感じたし、守備にかかる時間が長くなってしまった。個人としては、できたこと、できなかったことをしっかり整理したい。チームは回復が一番になる、今日からケアしていくことが必要だと思う。