Jリーグ ディビジョン1 第7節
33,662 人
晴
家本 政明
アルビレックス新潟 ![]() |
試合終了
|
ジュビロ磐田 ![]() |
6分 チョ ヨンチョル |
得点者 | 69分 ジウシーニョ |
---|---|---|
62分 藤田征也→菊地直哉 73分 小林 慶行→川又堅碁 73分 ミシェウ→木暮郁哉 |
選手交代 | 67分 山田大記→ジウシーニョ 80分 山崎亮平→金園英学 |
|
警告 | 5分 藤田義明 71分 パク チュホ |
|
退場 | |
10 | シュート | 13 |
6 | GK | 14 |
3 | CK | 5 |
11 | 直接FK | 12 |
2 | 間接FK | 3 |
1 | PK | 0 |
選手 | ||
---|---|---|
21 東口順昭 | GK | 1 川口能活 |
14 藤田征也 3 千葉和彦 5 石川直樹 24 酒井高徳 |
DF | 5 駒野友一 2 加賀健一 33 藤田義明 14 パク チュホ |
32 小林 慶行 15 本間勲 6 三門雄大 9 チョ ヨンチョル |
MF | 22 小林裕紀 6 那須大亮 23 山本康裕 10 山田大記 |
11 ブルーノ ロペス 10 ミシェウ |
FW | 25 山崎亮平 18 前田遼一 |
30 小澤英明 4 鈴木大輔 17 内田潤 36 菊地直哉 8 木暮郁哉 23 田中亜土夢 18 川又堅碁 |
SUB | 21 八田直樹 13 イ ガンジン 20 山本脩斗 28 船谷圭祐 15 菅沼実 8 ジウシーニョ 17 金園英学 |
黒崎 久志 | 監督 | 柳下 正明 |
監督コメント
- 黒崎 久志 監督(アルビレックス新潟)
- 【試合終了後コメント】
今日から再開という特別な試合でしたが、ここまで調整してパーフェクトな状態で臨むことができたと思います。サポーターの皆さんにもたくさんご来場いただき、ピッチも整った中で、ゲームに入ることができました。
前半はほぼパーフェクトな形で、ボールを支配もできましたし、サポーターの皆さんにもいいゲームを見せることができたのですが、後半は入りが良くなく、落ち着かない展開となってしまいました。後半の入りは反省として次に修正をしたいと思います。
ゲーム全体として、選手はたちは自分たちの力、最後まであきらめないプレーを見せてくれたと思います。
【ハーフタイムコメント】
・前半は気持ちの入った戦いができている。これを続けよう。
・守備はラインコントロールに気をつける。セカンドボールを拾おう。
・攻撃はボールを動かすこと。残り45分、集中して戦おう。
選手コメント
- 小林 慶行
- 後半は自分たちの時間が作れずに、ボールが行ったり来たりのあわただしいサッカーになってしまった。
リードしている間は、自分たちがポゼッションするだけでも相手は苦しいが、同点になってからは、そのアドバンテージがなくなる。リードをうまく使えなかったという反省と、追いつかれてからのゲームコントロールが良くなかった。
自分のプレーとしては、早い時間帯で先制できたので、ゲームを落ち着かせることを意識した。相手が前から取りに来たが、それをかわしてのビルドアップも、前半はみんなでやれていたと思う。
失点場面は、ゴール前の人数がいたからもったいないものではある。ただ、こういうピンチはこれからの試合でいくらでも出てくる。そのときに失点しないように、今日の経験を生かしていくことが大事になる。