Jリーグ ディビジョン1 第8節
9,014 人
晴時々曇
廣瀬 格
セレッソ大阪 ![]() |
試合終了
|
アルビレックス新潟 ![]() |
42分 乾貴士 |
得点者 | 3分 ブルーノ ロペス |
---|---|---|
66分 高橋大輔→酒本憲幸 66分 倉田秋→小松塁 85分 中後雅喜→山口螢 |
選手交代 | 29分 菊地直哉→小林 慶行 68分 三門雄大→川又堅碁 84分 酒井高徳→大野和成 |
90+3分 丸橋祐介 |
警告 | |
|
退場 | |
17 | シュート | 11 |
7 | GK | 13 |
11 | CK | 3 |
12 | 直接FK | 12 |
0 | 間接FK | 5 |
0 | PK | 0 |
選手 | ||
---|---|---|
21 キム ジンヒョン | GK | 21 東口順昭 |
20 高橋大輔 3 茂庭照幸 4 藤本康太 14 丸橋祐介 |
DF | 14 藤田征也 4 鈴木大輔 3 千葉和彦 24 酒井高徳 |
5 中後雅喜 10 マルチネス 7 乾貴士 13 清武弘嗣 23 倉田秋 |
MF | 36 菊地直哉 15 本間勲 6 三門雄大 9 チョ ヨンチョル |
9 ホドリゴ ピンパォン | FW | 11 ブルーノ ロペス 10 ミシェウ |
1 松井謙弥 2 扇原貴宏 17 酒本憲幸 32 尾亦弘友希 6 山口螢 15 小松塁 19 永井龍 |
SUB | 22 渡辺泰広 2 大野和成 19 長谷部彩翔 32 小林 慶行 8 木暮郁哉 23 田中亜土夢 18 川又堅碁 |
レヴィー・クルピ | 監督 | 黒崎 久志 |
監督コメント
- 黒崎 久志 監督(アルビレックス新潟)
- 【試合終了後コメント】
アウェーのセレッソ戦で、難しいゲームになるとは思っていましたし、ウチにとっては今季の戦い方にチャレンジをしていくようなものになると考えていました。選手たちは最後まで足を止めずにゴールを目指し、また最後まで相手にゴールを割らせない強い意志を持って戦ってくれたと思います。
ゲームは早いうちに先制することができましたが、気の緩みではないのですがハッキリとしない戦いになってしまい失点を喫してしまいました。90分間の中で集中力を高く保つことについては、修正をしていきたいと思います。
後半はカウンターの応酬のような形になりましたが、守備はしっかりと対応することができました。攻撃はもう少しコンビネーション等で慌てずに崩すことができれば、もう少しゴールに近づくことができたのではないかと思います。
【ハーフタイムコメント】
・前半の戦い方は決して悪くない。落ち着いてプレーすること。
・守備はバランスを崩さないこと。
・1-1だ。全員で戦って、ここを勝ちきることで、上に行くぞ!
選手コメント
- ブルーノ ロペス
- ゴールシーンは高徳とのワンツーがうまくいって、相手のCBが詰める前にシュートを打てたことが良かった。チームに貢献できたことがうれしかったし、効果的なゴールだと思う。
今日の試合は磐田戦と同じような展開で引き分けたが、チームの成長を感じ取ることができるものだった。その一方で、後半の苦しいところでしっかりシュートを決められるようになりたい。そこが今の自分、チームの課題だと思う。
今日、良かったのは、アウェーで、しかもセレッソというとても難しい相手に対して、勝ち点1を挙げられたこと。チームにとって間違いなくプラスだし、あとは修正点に取り組んでいけばいい。
自分は毎試合、毎日の練習で成長しようと思っている。それを今日、結果として見ることができた。さらにチームに、どう貢献できるか。そこを考えながらトレーニング、プレーをしていきたい。