Jリーグ ディビジョン1 第10節
9,094 人
曇のち雨
東 城穣
大宮アルディージャ ![]() |
試合終了
|
アルビレックス新潟 ![]() |
|
得点者 | |
---|---|---|
75分 東慶悟→石原直樹 82分 渡邉大剛→藤本主税 |
選手交代 | 4分 チョ ヨンチョル→木暮郁哉 88分 小林 慶行→酒井宣福 |
|
警告 | 79分 藤田征也 |
|
退場 | |
11 | シュート | 9 |
13 | GK | 13 |
5 | CK | 5 |
10 | 直接FK | 0 |
2 | 間接FK | 2 |
0 | PK | 0 |
選手 | ||
---|---|---|
1 北野貴之 | GK | 21 東口順昭 |
30 渡部大輔 4 深谷友基 20 金 英權 26 村上和弘 |
DF | 14 藤田征也 4 鈴木大輔 3 千葉和彦 24 酒井高徳 |
6 青木拓矢 17 上田康太 8 東慶悟 13 渡邉大剛 |
MF | 32 小林 慶行 15 本間勲 6 三門雄大 9 チョ ヨンチョル |
7 李 天秀 10 ラファエル |
FW | 11 ブルーノ ロペス 10 ミシェウ |
21 江角浩司 14 坪内秀介 32 杉山新 11 藤本主税 16 金久保順 23 金澤慎 9 石原直樹 |
SUB | 22 渡辺泰広 2 大野和成 19 長谷部彩翔 8 木暮郁哉 23 田中亜土夢 18 川又堅碁 29 酒井宣福 |
鈴木 淳 | 監督 | 黒崎 久志 |
監督コメント
- 黒崎 久志 監督(アルビレックス新潟)
- 【試合終了後コメント】
今日の試合は勝てた試合、勝ち点3を取らなければいけないゲームだったというのが率直な感想です。
選手は最初にアクシデントはありましたが、ひとつにまとまって自分たちのサッカー、アグレッシブさを90分間出してくれました。今日もサポーターの方々が多く足を運んでくれましたが、その中でしっかり自分たちのサッカーを出すことができたと思います。
【ハーフタイムコメント】
・後半の立ち上がり、もう一度集中して入ろう。
・攻守の切り替えを早くすること。
・攻撃はピッチを広く使うこと。
選手コメント
- 藤田征也
- (ヨンチョルの急なアクシデントあったが)この前のセレッソ戦(第8節)でもキクさん(菊地選手)が前半で代わる試合を経験している。そういう意味で、みんな焦らずにプレーできていたと思う。ただ前半は、相手にうまくパスを回された面があったので、なかなかシュートチャンスまでいけなかった。
後半は、サイドチェンジが増えて、ボランチからパスが出てくるようになって、思い切って前に出て行けるようになった。そこからのクロスも数多く蹴れたと思う。ブルーノが、ある程度競り勝っていたし、いいボールを蹴ることができた。
ディフェンス面は、体力的にきつかったが、サイドに流れてきた李天秀やラファエルが仕掛けてきたのに対して、簡単に飛び込まず、遅らせるよう心掛けた。途中でイエローをもらったが、そこで寄せが甘くなるとやられてしまうので、思い切り行くところは行った。もちろん2枚目のイエローをもらってはだめだが。
チャンスは間違いなく作ることができている。あとは決めるところで決めるだけ。焦らずに守っていれば、チャンスは必ず来るのだから、そこで落ち着いて決めていけば大丈夫。