Jリーグ ディビジョン1 第11節
25,312 人
曇
木村 博之
アルビレックス新潟 ![]() |
試合終了
|
柏レイソル ![]() |
|
得点者 | 23分 ジョルジ ワグネル 61分 近藤直也 81分 工藤壮人 |
---|---|---|
|
選手交代 | |
21分 小林 慶行 90+3分 ミシェウ |
警告 | |
|
退場 | |
1 | シュート | 10 |
7 | GK | 4 |
3 | CK | 2 |
6 | 直接FK | 16 |
2 | 間接FK | 4 |
o | PK | 0 |
選手 | ||
---|---|---|
21 東口順昭 | GK | 21 菅野孝憲 |
14 藤田征也 4 鈴木大輔 3 千葉和彦 24 酒井高徳 |
DF | 4 酒井宏樹 5 増嶋竜也 3 近藤直也 15 ジョルジ ワグネル |
32 小林 慶行 15 本間勲 6 三門雄大 8 木暮郁哉 |
MF | 10 レアンドロドミンゲス 7 大谷秀和 28 栗澤僚一 14 大津祐樹 |
10 ミシェウ 29 酒井宣福 |
FW | 18 田中順也 9 北嶋秀朗 |
22 渡辺泰広 20 増田繁人 34 岩崎陽平 2 大野和成 19 長谷部彩翔 13 加藤大 16 大島秀夫 |
SUB | 1 桐畑和繁 22 橋本和 17 安英学 20 茨田陽生 13 兵働昭弘 8 澤昌克 19 工藤壮人 |
黒崎 久志 | 監督 | ネルシーニョ |
監督コメント
- 黒崎 久志 監督(アルビレックス新潟)
- 【試合終了後コメント】
今日は首位の柏さんを迎えてのゲームとなりましたが、我々としてはホームのアドバンテージをもって、積極的に出ていこうと話をしました。ただ、柏さんの総合力の高さはゲームを通じて見られ、完成されたチームだと改めて感じました。
ゲームは前半、ゴール前まで攻めることはできたのですが、最後の部分でシュートまで持っていくことがなかなかできませんでした。前半、1点は入れられましたが、そのままの状況であれば勝負を仕掛けられるとは思っていました。ただ、レイソルさんの武器であるセットプレーから得点を決められ、厳しい状況に追い込まれてしまいました。
選手たちは最後までボールを追い、戦ってくれたと思います。若い選手が多い中で、これからの収穫もあったのではないかと思います。
【ハーフタイムコメント】
・守備はマークの受け渡しをしっかりすること。
・攻撃は狙い通りにプレーできている。これを続けよう。
・前半はいいゲームをできているが、0−1で負けている。勝負はここからだぞ。必ず逆転しよう!
選手コメント
- 鈴木大輔
- 粘れずにズルズルと失点してしまった。セットプレーでの2失点目がもったいなかった。ポジション取りの駆け引きで、ラインがバラバラになってしまった。そこで、もっとタイトに守備に行くべきだったが、一瞬、止まったのは、個人的なミスとして反省している。セットプレーからの失点はもったいなかったし、相手にうまく試合を運ばれてしまった。
ただ先制されるまでは、個人技でやられたところはあったが、コンビネーションで崩されているという感じはなかった。手応えを感じながらプレーできていた。修正すべきところを修正して、ブレずにやっていく。