Jリーグ ディビジョン1 第16節
23,602 人
晴
村上 伸次
アルビレックス新潟 ![]() |
試合終了
|
ベガルタ仙台 ![]() |
72分 三門雄大 |
得点者 | 90+5分 菅井直樹 |
---|---|---|
69分 木暮郁哉→小林 慶行 90+6分 東口順昭→小澤英明 |
選手交代 | 72分 太田吉彰→松下年宏 81分 梁勇基→高橋義希 81分 富田晋伍→柳沢敦 |
88分 田中亜土夢 |
警告 | 66分 富田晋伍 |
|
退場 | |
11 | シュート | 14 |
8 | GK | 5 |
3 | CK | 8 |
10 | 直接FK | 9 |
4 | 間接FK | 0 |
0 | PK | 0 |
選手 | ||
---|---|---|
21 東口順昭 | GK | 16 林卓人 |
14 藤田征也 3 千葉和彦 2 大野和成 5 石川直樹 |
DF | 25 菅井直樹 3 渡辺広大 2 鎌田次郎 27 朴柱成 |
6 三門雄大 15 本間勲 23 田中亜土夢 8 木暮郁哉 |
MF | 17 富田晋伍 6 角田誠 11 関口訓充 10 梁勇基 |
11 ブルーノ ロペス 18 川又堅碁 |
FW | 15 太田吉彰 24 赤嶺真吾 |
30 小澤英明 20 増田繁人 33 西村竜馬 32 小林 慶行 19 長谷部彩翔 16 大島秀夫 29 酒井宣福 |
SUB | 1 桜井繁 23 田村直也 31 斉藤大介 14 高橋義希 8 松下年宏 13 中島裕希 30 柳沢敦 |
黒崎 久志 | 監督 | 手倉森 誠 |
監督コメント
- 黒崎 久志 監督(アルビレックス新潟)
- 【サントスコーチ試合終了後会見コメント】
最初に、監督がこの席に座ることが一番良かったとは思うのですが、今日起こってしまったことだけではなく、ゲームの中で今日に至るまでに色々と判定の部分で疑問に感じるところもあった中で、監督が退席してしまったことは非常に残念に思います。
今日のゲームの内容は両チームとも情熱的なゲームができたのではないかと思います。お互いに撃ち合う、激しいゲームができたと思いますし、試合を見に来たお客さんは、お金を払って見に来た価値があったのではないかなと思います。
我々は、以前に比べてダイナミックに戦うことができたと思いますし、やろうとしていることが出たのではないかと思います。監督、チームが常にテーマにしている、アグレッシブなサッカーをすることに関しては、今日はこれまでの数試合よりもできたと思います。
仙台さんは非常にいいチームでした。最後の失点もそうですが、ゲーム全体を通して、お互いがよく撃ち合ったのではないかなと思います。
※黒崎監督は退席となったため、監督会見にはサントスコーチが代理で出席しました。
【ハーフタイムコメント】
・前半は気持ちの入ったいいゲームをできているぞ。
・守備ははバランスに気を付けること。いい守備から前に出て行こう。
・攻撃はサイドを効果的に使おう。積極的にシュートを狙っていけ。
選手コメント
- 木暮郁哉
- 技術や戦術ではなく、全員が負けたくないという闘志を出せていた。その部分は次に向けてプラスになるところだと思う。今日はホームゲームという部分でサポーターの力をしっかりと感じることができた。だからこそ勝ちきれなかったことが本当に悔しい。口には出さないがどの選手も同じ思いだと思う。次は勝って終わりたい。
下を向いていても仕方ないし、勝ち点を取れたということを少しでもプラスにとらえて、切り替えてやるしかない。これからの試合もコンディションをしっかりと維持して、自分のプレーでチームに貢献したい。