Jリーグ ディビジョン1 第2節
23,408 人
曇
東城 穣
アルビレックス新潟 ![]() |
試合終了
|
モンテディオ山形 ![]() |
13分 田中亜土夢 49分 田中亜土夢 |
得点者 | |
---|---|---|
67分 田中亜土夢→木暮郁哉 79分 菊地直哉→小林 慶行 83分 ブルーノ ロペス→川又堅碁 |
選手交代 | 58分 佐藤健太郎→秋葉勝 58分 小林亮→石川竜也 72分 伊東俊→宮崎光平 |
|
警告 | |
|
退場 | |
11 | シュート | 6 |
6 | GK | 7 |
7 | CK | 6 |
13 | 直接FK | 16 |
1 | 間接FK | 1 |
0 | PK | 0 |
選手 | ||
---|---|---|
30 小澤英明 | GK | 16 植草裕樹 |
24 酒井高徳 4 鈴木大輔 3 千葉和彦 5 石川直樹 |
DF | 22 園田拓也 4 西河翔吾 3 石井秀典 2 小林亮 |
36 菊地直哉 15 本間勲 6 三門雄大 23 田中亜土夢 |
MF | 29 廣瀬智靖 8 船山祐二 28 太田徹郎 17 佐藤健太郎 24 伊東俊 |
11 ブルーノ ロペス 10 ミシェウ |
FW | 18 大久保哲哉 |
22 渡辺泰広 2 大野和成 19 長谷部彩翔 32 小林 慶行 8 木暮郁哉 16 大島秀夫 18 川又堅碁 |
SUB | 1 清水健太 13 石川竜也 32 前田和哉 5 下村東美 6 宮崎光平 7 宮沢克行 19 秋葉勝 |
黒崎 久志 | 監督 | 小林 伸二 |
監督コメント
- 黒崎 久志 監督(アルビレックス新潟)
- 【試合終了後コメント】
勝つっていいなと改めて思いました(笑)。選手が本当に立ち上がりからハードワークをして、一体感をもって攻守ともにやってくれたと思います。相手がロングボールを蹴ってくるということで、今週は一週間トレーニングをしてきましたが、前からプレッシャーをかけること、セカンドボールを拾うバランスを90分間続けてくれたと思います。
攻撃では、一点目は田中が自分のストロングであるFKの練習をトレーニングからやってきて、今日しっかりと出してくれたと思います。二点目は我々のストロングであるサイド攻撃から、いい形でゴールが生まれたと思います。複数点を取ってゼロで抑えられたことが、勝利につながりました。
【ハーフタイムコメント】
・もう一度仕切り直しだ。0-0のつもりで戦おう。
・ハードワークを続けること。ひとつひとつのプレーを怠らないこと。
・攻撃はサイドを起点にしよう。
選手コメント
- 菊地直哉
- 今日は勝たなければならない試合だったので、結果が付いてきて良かったし、無失点が大きかった。それでもピンチもあったし、もっと決めるチャンスもあった。個人としてはできるだけボールを前に運ぶこと、ディフェンスを助ける両方の仕事を意識してゲームに入った。自分自身も含めて、もっと丁寧にプレーしなければいけない。
今日は勝つことができたが、次の試合で結果を残せなければまったく意味のないものなる。今日と次のゲームは一つのセットと考えている。今回のような試合を単発ではなく、2試合、3試合と継続していくことが大事になる。