Jリーグ ディビジョン1 第24節
14,852 人
曇のち雨
佐藤 隆治
サンフレッチェ広島 ![]() |
試合終了
|
アルビレックス新潟 ![]() |
81分 ムジリ |
得点者 | |
---|---|---|
67分 森崎浩司→青山敏弘 75分 ミキッチ→石川大徳 79分 佐藤寿人→ムジリ |
選手交代 | 55分 ブルーノ ロペス→アンデルソン 77分 本間勲→小林 慶行 83分 田中亜土夢→川又堅碁 |
29分 森崎浩司 |
警告 | 44分 村上佑介 |
|
退場 | |
15 | シュート | 8 |
13 | GK | 12 |
6 | CK | 5 |
9 | 直接FK | 6 |
1 | 間接FK | 2 |
0 | PK | 0 |
選手 | ||
---|---|---|
1 西川周作 | GK | 21 東口順昭 |
24 森脇良太 8 森崎和幸 4 水本裕貴 |
DF | 25 村上佑介 4 鈴木大輔 36 菊地直哉 5 石川直樹 |
14 ミキッチ 35 中島浩司 7 森崎浩司 16 山岸智 15 高萩洋次郎 9 李忠成 |
MF | 6 三門雄大 15 本間勲 23 田中亜土夢 9 チョ ヨンチョル |
11 佐藤寿人 | FW | 11 ブルーノ ロペス 10 ミシェウ |
34 中林洋次 19 盛田剛平 22 横竹翔 17 服部公太 20 石川大徳 6 青山敏弘 10 ムジリ |
SUB | 30 小澤英明 3 千葉和彦 24 酒井高徳 32 小林 慶行 14 藤田征也 7 アンデルソン 18 川又堅碁 |
ミハイロ・ペトロヴィッチ | 監督 | 黒崎 久志 |
監督コメント
- 黒崎 久志 監督(アルビレックス新潟)
- 【試合終了後コメント】
非常に厳しいゲームだったのですが、その中で選手たちは立ち上がりから押し込まれてもしっかりと対応をしてくれました。最後までよくGK、DFが防いでくれていたと思います。前半はバイタルを何回か上手く使われてやられていたのですが、ハーフタイムに修正して、後半は相手の疲労もあってそれほど決定的な場面は作らせなかったと思います。
ただ、交代選手が入って来て、ケアをしていたバイタルエリアを個の力で打開されて失点を許しました。それまではいい形でやれていただけに、悔しいゲームでした。一発カウンターで迫った部分もありましたが、最後まで行けないのは今のウチの現状では無いかと思います。
これでリーグは中断期間に入ります。しっかりと準備をして、中断明けの鹿島戦に向けて準備をしていきたいと思います。
【ハーフタイムコメント】
・守備はしっかりとオーガナイズして対応しよう。
・攻撃はもう少し大事にボールをつないでもいい。
・苦しいのはいっしょだ。メリハリをつけて闘おう。
選手コメント
- 石川直樹
- (サイドでの攻防について)ミーティングでもクロさんからサイドの1対1は厳しく行くようにと言われていたし、ホームで広島とやった時もその部分はいい対応ができていて、自信はあった。今日のミキッチとの攻防に関して言えば、寄せの部分、読みの部分は良かったと思う。ただ、結果的に負けてしまったので、チームを勝ちの方向に持って行けなかったことが悔しい。
それほど広島はプレスに来たわけではなかったので、もう少し自分たちの時間を作らなければいけなかった。カウンターは効いている部分もあったけれど、それが全てになると、こちらのリズムもできてこない。奪われてカウンターを浴び返す場面もあったので、行きたい気持ちをこらえて保持することについて、もう一度みんなで話し合いたい。
(2週間中断期間があるが)意思疎通はもちろん。今日もパスのズレもあったし、どこで欲しいのか、細かい部分から言っていこうと勲さんも話していた。トレーニングから厳しく要求していければ、もっといいチームになる。しっかり休んで、気持ちを切り替え、キャンプではポジションを奪い合って強いチームになっていきたい。