Jリーグ ディビジョン1 第26節
16,046 人
曇
松尾 一
ベガルタ仙台 ![]() |
試合終了
|
アルビレックス新潟 ![]() |
58分 赤嶺真吾 75分 梁勇基 |
得点者 | |
---|---|---|
68分 松下年宏→柳沢敦 83分 太田吉彰→高橋義希 89分 赤嶺真吾→武藤雄樹 |
選手交代 | 75分 田中亜土夢→川又堅碁 83分 小林 慶行→三門雄大 |
30分 田村直也 |
警告 | 10分 菊地直哉 12分 本間勲 |
|
退場 | |
15 | シュート | 11 |
12 | GK | 11 |
4 | CK | 6 |
12 | 直接FK | 13 |
2 | 間接FK | 4 |
1 | PK | 0 |
選手 | ||
---|---|---|
16 林卓人 | GK | 30 小澤英明 |
25 菅井直樹 5 チョ ビョングク 2 鎌田次郎 23 田村直也 |
DF | 25 村上佑介 3 千葉和彦 36 菊地直哉 5 石川直樹 |
17 富田晋伍 6 角田誠 8 松下年宏 10 梁勇基 |
MF | 32 小林 慶行 15 本間勲 23 田中亜土夢 9 チョ ヨンチョル |
15 太田吉彰 24 赤嶺真吾 |
FW | 7 アンデルソン 10 ミシェウ |
1 桜井繁 3 渡辺広大 27 朴柱成 14 高橋義希 19 武藤雄樹 18 ディエゴ 30 柳沢敦 |
SUB | 39 武田洋平 20 増田繁人 17 内田潤 6 三門雄大 14 藤田征也 8 木暮郁哉 18 川又堅碁 |
手倉森 誠 | 監督 | 黒崎 久志 |
監督コメント
- 黒崎 久志 監督(アルビレックス新潟)
- 【試合終了後コメント】
仙台のホームで厳しい試合になるとは思っていましたが、前半はチームとしてやるべきこと、対仙台でやるべきことは十分できていました。攻撃もしっかりとフィニッシュや、相手の懐に入っていく部分はできていました。
後半は多少運動量に問題があったのか、徐々に全体が間延びした状況になってきていました。仙台さんのカウンターに対応はしていましたが、最終的な個人の力に対応が遅れて失点をしてしまいました。それまでは非常にウチらしい戦いができ、チャンスもあったのですが、やはり最後の部分でやりきれない、シュートまで撃ち切れないところが少し物足りなかったと思います。
今日は多くのサポーターが駆けつけてくれ、パワーを送ってくれたことに感謝をしたいと思います。今はチームとしても苦しい状況ですが、チームが一丸となり、サポーターの皆さんとともに次に向かっていきたいと思います。
【ハーフタイムコメント】
・前半はいい戦いができている。ただ、満足はしないようにしよう。
・DFはバランスをしっかり取ること。セカンドボールには継続して集中しよう。
・攻撃は前半の形を続けよう。強い気持ちを持て!
選手コメント
- 菊地直哉
- 後半、失点してから踏ん張れなくなった。下を向いてしまうところもあったし。今日の試合は悪いところがたくさん出た。次もアウェーの磐田戦で難しい試合になるだろうし、強い気持ちを持って戦わないといけない。1点取られて下を向いている場合ではない。
前半はうまくボールを回せていたが、もっと我慢強く、集中して90分通してやらないと。体力だけじゃなく、気持ちの部分もあると思う。
ただ、そういう話をしている段階ではない。あきらめたら崩れるのは早い。ラスト8試合、絶対に下を向いてはいけない。