ヤマザキナビスコカップ
4,108 人
雨
佐藤 隆治
名古屋グランパス ![]() |
試合終了
|
アルビレックス新潟 ![]() |
15分 金崎夢生 90+1分 永井謙佑 105+2分 永井謙佑 114分 橋本晃司 120+1分 田中マルクス 闘莉王 |
得点者 | 63分 ブルーノ ロペス 90+3分 川又堅碁 98分 菊地直哉 |
---|---|---|
90+3分 吉村圭司→磯村亮太 96分 金崎夢生→橋本晃司 109分 ブルザノビッチ→増川隆洋 |
選手交代 | 46分 小林 慶行→菊地直哉 64分 アンデルソン→川又堅碁 111分 田中亜土夢→石川直樹 |
36分 田中隼磨 59分 千代反田 充 79分 小川佳純 |
警告 | 80分 川又堅碁 120分 酒井高徳 |
|
退場 | |
20 | シュート | 22 |
12 | GK | 19 |
9 | CK | 6 |
20 | 直接FK | 17 |
5 | 間接FK | 1 |
1 | PK | 1 |
選手 | ||
---|---|---|
1 楢崎正剛 | GK | 39 武田洋平 |
32 田中隼磨 4 田中マルクス 闘莉王 3 千代反田 充 6 阿部翔平 |
DF | 25 村上佑介 4 鈴木大輔 3 千葉和彦 24 酒井高徳 |
10 小川佳純 7 中村直志 9 ブルザノビッチ 14 吉村圭司 |
MF | 32 小林 慶行 15 本間勲 23 田中亜土夢 9 チョ ヨンチョル |
25 金崎夢生 18 永井謙佑 |
FW | 7 アンデルソン 11 ブルーノ ロペス |
50 高木義成 5 増川隆洋 38 三都主 アレサンドロ 28 田口泰士 33 磯村亮太 22 橋本晃司 35 田中輝希 |
SUB | 30 小澤英明 20 増田繁人 5 石川直樹 36 菊地直哉 6 三門雄大 8 木暮郁哉 18 川又堅碁 |
ストイコビッチ | 監督 | 黒崎 久志 |
監督コメント
- 黒崎 久志 監督(アルビレックス新潟)
- 【試合終了後コメント】
ノックアウト方式というところで、我々にとっては非常に厳しい戦いになりました。試合の入りは多少良くなかったところがあり失点はしたのですが、ハーフタイムにテンポを上げるように指示をして、同点に追いつくことができました。
選手たちは最後まであきらめずにやってくれたのですが、勝負の駆け引きのところで名古屋さんに勝利が傾きました。チャンスがあった中で、負けたのは悔しい試合でした。
【ハーフタイムコメント】
・切り替えて後半に向かおう。しっかりプレッシャーをかけていくこと。
・守備はセカンドボールに集中すること。
・攻撃はサイドチェンジを効果的に。全体的にテンポを上げていけ。ひっくり返すぞ!
選手コメント
- 武田洋平
- 攻撃陣が何度も追いつき、逆転してくれた。取られても取り返してくれて、すごくみんながんばってくれたのに、それに応えられなかったのは本当に悔しい。
カウンターはみんな注意して、しっかり対応できていたと思う。ただ、特に3失点目までは個人的に『こうすればよかった』というのがある。失点はどこかでミスが起きて生まれるものだが、最後に自分のところで抑えれば問題ないということが多い。その点、自分はまだまだ甘い。僕自身、個人の能力を上げていかないといけない。
ナビスコカップはこれで終わってしまったが、リーグ戦もまだまだ厳しい状況。チーム全体でしっかりトレーニングに取り組んでいかなければ。失点をゼロに抑えている試合が最近ないし、失点の場面、自分たちのサッカーというものをもう一度見直して、リーグまで時間があるのでしっかり修正したい。