天皇杯
3,597 人
晴
吉田 寿光
アルビレックス新潟 ![]() |
試合終了
|
富山新庄クラブ ![]() |
17分 ブルーノ ロペス 21分 川又堅碁 23分 木暮郁哉 76分 川又堅碁 90+4分 内田潤 |
得点者 | |
---|---|---|
46分 ブルーノ ロペス→アンデルソン 67分 酒井高徳→チョ ヨンチョル 78分 加藤大→ハファエル |
選手交代 | 46分 木村哲朗→中田洋平 59分 金丸浩之→西原幹人 88分 前田剛史→柳谷涼介 |
|
警告 | 63分 辻石聖也 |
|
退場 | |
20 | シュート | 3 |
6 | GK | 14 |
15 | CK | 0 |
7 | 直接FK | 7 |
4 | 間接FK | 0 |
0 | PK | 0 |
選手 | ||
---|---|---|
30 小澤英明 | GK | 1 青木大輔 |
17 内田潤 3 千葉和彦 5 石川直樹 24 酒井高徳 |
DF | 2 木村哲朗 4 川野毅 26 金森文洋 |
6 三門雄大 36 菊地直哉 13 加藤大 8 木暮郁哉 |
MF | 7 辻石聖也 16 景山健司 17 前田剛史 25 野嶋良 |
18 川又堅碁 11 ブルーノ ロペス |
FW | 10 金丸浩之 11 菊池琢哉 14 石黒智久 |
1 黒河貴矢 20 増田繁人 15 本間勲 19 長谷部彩翔 28 ハファエル 9 チョ ヨンチョル 7 アンデルソン |
SUB | 21 長江亮太 13 栗尾孝 29 藤田航平 23 西原幹人 27 柳谷涼介 31 中田洋平 18 松谷謙吾 |
黒崎 久志 | 監督 | 堀 勝弘 |
監督コメント
- 黒崎 久志 監督(アルビレックス新潟)
- 【試合終了後コメント】
天皇杯の初戦で、試合への入り方に非常にフォーカスして臨みました。立ち上がりは何本か決定的な場面を決めることができず、どうかなという感じはあったのですが、そこで粘り強くやるべきことに集中して、先制点を入れたことで選手たちも吹っ切れたように思います。
前半3点を取ったことで、ある程度ゲームは決めることができたのではないかと思います。相手の富山新庄さんはチームとして、組織としてしっかりとやってくるチームだったので、ブロックを作り、リトリートされる相手にはなかなか崩すことはできませんでした。ただ、サイドを攻略して、特に右サイドの内田のところがポイントになって、全体を通して点を取ることもできましたし、バランス良くゲームを運ぶことができたのではないかと思います。
【ハーフタイムコメント】
・後半の入りをしっかり入ること。
・攻守の切り替えを早くすること。相手の間を上手く取るように。
・これでOKではない。決して緩めないように。いいポジションを取り続けよう。
選手コメント
- 木暮郁哉
- 今日は最低限、普段のトレーニングどおりプレーすることと、さらにプラスアルファを出していくことを意識した。プロ初ゴールを決めたが、自分のプレー自体には、まだ全然、満足していない。細かいミスがたくさんあったし、そこを修正していくことしか今は頭の中にない。
(ゴールシーンは)あの場所にいることができたのが大きかった。ゴール正面に顔を出せれば、もっと点も取れると思う。
(先制点は中に切れ込んでサイドチェンジから生まれた)ドリブルしながらシュートも考えたが、より確率の高い攻撃をするために、サイドを変えることを選択した。そこはしっかり判断できた。ただ、本当にミスがまだまだあるので、しっかり修正していきたい。
(髪を短く切り、色も黒く変えたが)初心に戻って、いっそうサッカーに打ち込もうと思って変えた。気持ちも新たに、プレーすることができた。