Jリーグ ディビジョン1 第31節
10,623 人
曇
松尾 一
柏レイソル ![]() |
試合終了
|
アルビレックス新潟 ![]() |
8分 レアンドロドミンゲス 34分 レアンドロドミンゲス 55分 ジョルジ ワグネル 90+1分 田中順也 |
得点者 | |
---|---|---|
78分 酒井宏樹→パクドンヒョク 81分 北嶋秀朗→田中順也 88分 ジョルジ ワグネル→水野晃樹 |
選手交代 | 46分 内田潤→川又堅碁 46分 小林 慶行→三門雄大 82分 チョ ヨンチョル→木暮郁哉 |
29分 近藤直也 78分 酒井宏樹 90+2分 水野晃樹 |
警告 | 6分 千葉和彦 |
|
退場 | |
13 | シュート | 11 |
10 | GK | 6 |
2 | CK | 7 |
9 | 直接FK | 10 |
0 | 間接FK | 2 |
1 | PK | 0 |
選手 | ||
---|---|---|
21 菅野孝憲 | GK | 39 武田洋平 |
4 酒井宏樹 5 増嶋竜也 3 近藤直也 22 橋本和 |
DF | 17 内田潤 4 鈴木大輔 3 千葉和彦 24 酒井高徳 |
10 レアンドロドミンゲス 20 茨田陽生 7 大谷秀和 15 ジョルジ ワグネル |
MF | 32 小林 慶行 36 菊地直哉 15 本間勲 |
19 工藤壮人 9 北嶋秀朗 |
FW | 23 田中亜土夢 11 ブルーノ ロペス 9 チョ ヨンチョル |
16 稲田康志 6 パクドンヒョク 13 兵働昭弘 29 水野晃樹 8 澤昌克 11 林陵平 18 田中順也 |
SUB | 30 小澤英明 5 石川直樹 6 三門雄大 14 藤田征也 8 木暮郁哉 7 アンデルソン 18 川又堅碁 |
ネルシーニョ | 監督 | 黒崎 久志 |
監督コメント
- 黒崎 久志 監督(アルビレックス新潟)
- 【試合終了後コメント】
アウェイで厳しい試合になるとは思っていましたが、自分たちにとっては現実を突きつけられるようなゲームでした。相手のストロングポイントを押さえるように準備はしていましたが、ゲームが始まって抑えきることができず、ブラジル人2人にやられてしまったように思います。
ウチもカウンターから何回かチャンスがあったのですが、決めきることができず、相手との差が得点通りに出たと思います。
【ハーフタイムコメント】
・守備は中盤のプレッシャーをもう一度しっかりかけること。
・攻撃はいい形でカウンターに入れているが、一辺倒になるな。サイドを起点にすること。
・次の1点が勝負だ。強い気持ちをもって戦え!
選手コメント
- 内田潤
- 前半、あまりにロングボールに頼りすぎてしまったところがあった。相手がいても当ててからつないでいた柏と、それができなかった自分たちとの差が出てしまった。早い時間帯に失点した焦りもあったかもしれないが、ボールを持った時、みんな前に一気に走ってしまい、中盤でパスを出せる相手が亜土夢くらいしかいなかった。もう少し、チームとして冷静に戦えれば良かった。
残り3試合、順位の近い甲府との直接対決があり、ガンバ、名古屋と上位とも対戦する。その中でオリンピック予選で抜ける選手がいたり、出場停止の選手も出てくる。厳しい戦いになるが、総力戦のためにしっかり準備していきたい。次のホームのガンバ戦に向けて、少し間があく。自分たちは、いい準備をしていくだけ。
今日のゲームで完膚なきまでやられた悔しさはあるが、残り3試合、クロさん(黒崎監督)がやろうとする戦いをできるように、準備していく。残り3ついいゲームをし、結果を出すことに集中する。