天皇杯
4,842 人
晴のち雨
岡部 拓人
アルビレックス新潟 ![]() |
試合終了
|
松本山雅F.C. ![]() |
|
得点者 | 5分 多々良淳斗 |
---|---|---|
46分 田中亜土夢→川又堅碁 84分 三門雄大→アンデルソン 89分 チョ ヨンチョル→菊地直哉 |
選手交代 | 51分 木村勝太→今井昌太 70分 塩沢勝吾→片山真人 90+2分 木島良輔→須藤右介 |
39分 ミシェウ 72分 酒井高徳 90+2分 鈴木大輔 |
警告 | 39分 李鍾民 |
|
退場 | |
13 | シュート | 6 |
6 | GK | 11 |
10 | CK | 5 |
14 | 直接FK | 12 |
0 | 間接FK | 0 |
0 | PK | 0 |
選手 | ||
---|---|---|
30 小澤英明 | GK | 25 白井裕人 |
25 村上佑介 4 鈴木大輔 5 石川直樹 24 酒井高徳 |
DF | 15 阿部琢久哉 23 多々良淳斗 28 飯尾和也 24 李鍾民 |
6 三門雄大 15 本間勲 23 田中亜土夢 9 チョ ヨンチョル |
MF | 9 木村勝太 7 北村隆二 5 小松憲太 17 久富賢 |
11 ブルーノ ロペス 10 ミシェウ |
FW | 19 塩沢勝吾 33 木島良輔 |
39 武田洋平 20 増田繁人 36 菊地直哉 17 内田潤 8 木暮郁哉 7 アンデルソン 18 川又堅碁 |
SUB | 21 山本剛 22 佐藤由将 6 今井昌太 8 弦巻健人 20 須藤右介 11 片山真人 |
黒崎 久志 | 監督 | 加藤 善之 |
監督コメント
- 黒崎 久志 監督(アルビレックス新潟)
- 【試合終了後コメント】
試合の感想の前に、今日こういう試合をしてしまったことを、サポーターの皆様、アルビレックス新潟を応援してくださる皆様に申し訳ない気持ちでいっぱいです。自分たちのサッカーをやるべきことが、立ち上がりからできなかったことに、私自身も責任を感じています。
立ち上がりから山雅さんが勢いをもってきて、最初のCKは相手もメンバーが変わっていたこともあって対応、マークがはっきりしない中でああいった状況からやられてしまいました。自分たちのサッカーの緩さを感じました。
前半はバタついて修正ができなかったのですが、後半はウチも積極的にゴールに仕掛けることができました。ただ、全体的に焦りや、相手もゴール前を固めてカウンターの攻撃一本に切り替えてきたことで、崩し切れなかったところがありました。
次はリーグ戦が2日後にあります。今日の試合から切り替えて、リーグ戦ではしっかり結果を出して自分たちのポジションを上に、ポイントを積み重ねられるようにリカバリーしてやっていきたいと思います。
【ハーフタイムコメント】
・後半はしっかり入ること。相手はもう一点取りにくるぞ。
・前線に起点を作ること。サポートを忘れないように。
・闘うことを忘れるな!慌てずにプレーすること。
選手コメント
- チョ ヨンチョル
- 立ち上がりに失点してからは、守ってカウンターという相手の狙い通りの展開になったと思う。守備の人数も多かったし、攻撃に苦労してしまった。
後半はみんなで強い気持ちを持って入った。攻撃の時間は多かったが、なかなか点を決めることができなかった。決めきれることができずに、厳しい試合になってしまったことは反省点だと思う。サッカーではよくあることだが、今日は自分たちがまさにそういった状況になってしまった。
3日後にはガンバという強いチームと戦うことになるので、しっかりと切り替えて、いい準備をして、今日のような試合は二度と繰り返さないようにしたい。