8月16日(土)  川崎フロンターレ 試合 8月16日(土)  川崎フロンターレ 試合

更新情報7.2 ページオープン

見どころMATCH PREVIEW

真夏のビッグスワンに強敵を迎えての一戦となります。ここ数シーズンのJリーグをリードしてきた川崎フロンターレは、今季から長谷部茂利監督を招へい。従来の攻撃的サッカーにバランスよく守備力を上積みしたサッカーで、アジアの舞台でも躍進し、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)エリートでは準優勝という結果を収めています。新潟と川崎Fの今季一度目の対戦は、ACLの都合上6月25日に日程を変更して、敵地で行われました。入江徹新監督の初陣となった試合は、セットプレーからの失点で主導権を奪われた新潟が、懸命に反撃するも及ばず、1-3という悔しい結果に終わっています。ホームで雪辱するためには、自陣で安易なボールの失い方をしないことが、大前提となります。川崎Fの最初のプレッシングを外せれば、スムーズな攻撃につながるはずです。相手はリーグ屈指の難敵ではありますが、この試合を制することは、J1リーグに生き残る上で、非常に大きな一勝となるはずです。スタンドからの声や拍手で選手たちを支えてください。

注目の選手PICKUP PLAYERS

MF6 秋山 裕紀
MF6秋山 裕紀

ピッチ中央で新潟の攻撃の司令塔を務めるのが、秋山裕紀選手です。2024シーズンのJ1リーグで彼が出したパスの数は3,096本、その成功率は90.7パーセントを誇りました。パスの本数はリーグ最多、成功率もリーグ11位を誇ります。中長距離のパスを交えながら、ショートパスを左右に散らすことで、相手チームが敷く守備のブロックに綻びを作り出すプレーが、秋山選手の真骨頂です。彼がどれだけ多くボールに触れるかは、アルビレックス新潟というチームの状態を測るバロメーターでもあります。背番号6のプレーにぜひ、ご注目ください。

GK 21 田代 琉我
GK21田代 琉我

熱すぎるほどのパフォーマンスで、ピッチ上の選手だけでなくスタンドのサポーターまで鼓舞する存在。田代琉我選手の最大の魅力はその情熱的な振る舞いです。J2リーグのロアッソ熊本から新潟へ移籍してきた今季、シーズン序盤は出場機会に恵まれませんでした。しかし、チームがなかなか白星を挙げられずに苦しむなか、カップ戦での出場をきっかけにポジションをつかみとりました。試合を見ていれば、田代選手が発する情熱を必ず感じることができます。彼の熱いプレーに、ぜひ大きな声援を送ってください!

DF31 堀米 悠斗
DF31堀米 悠斗

アルビレックス新潟を率いる頼もしきリーダー、堀米悠斗選手とはどんな選手かと問われたときに、多くのサポーターの方がそう応えるのではないでしょうか。類まれなキャプテンシーで、チームメイトを鼓舞し、チームを正しい方向に導く存在として、新潟になくてはならない選手の一人です。プレーヤーとしては、左サイドバックとして攻守両面においてチームを支えます。川崎Fとの今季最初の対戦では、的確なポジショニングで相手のプレスを外し、鋭いパスから何度も得点機会を生み出していました。ホームの戦いでは、必ず勝利に導くプレーを見せてくれるはずです。

FW 99 小野 裕二
FW99小野 裕二

厳しい要求や檄を飛ばし、チームメイトの気迫を引き出したかと思えば、冷静なポジショニングとテクニカルなプレーでゴールチャンスを作り出す。小野裕二選手は、ピッチでそんな相反する二面性を見せてくれるアタッカーです。決して派手さはありませんが、トラップやドリブル、パスの動きに無駄がない洗練されたボールさばきと、相手ディフェンダーのマークを外す絶妙なポジショニングは必見です。ピッチに立った背番号99からは目が離せません。

マッチデープログラムMATCHDAY PROGRAM

場外スケジュール
15:00 スワンパークオープン(グッズ売店・グルメブース・イベント等)
15:30 チケット販売所オープン
16:00 チケットセンターオープン
16:45 カナールステージ「ミヨッテ」スタート
場内スケジュール
16:30 先行入場開門
17:00 開門
18:20 ウォーミングアップ開始
18:58 選手入場
19:03 キックオフ
19:48 ハーフタイム
20:03 後半開始
20:50 試合終了

※当日の状況により、時間が前後する場合がありますのであらかじめご了承ください。

会場案内図
(詳細が決まり次第お知らせします)

イベントHOMEGAME EVENT

  • #ALL
  • #イベント
  • #プレゼント
  • #ファミリーイベント
  • #後援会
  • #ホームタウン
初来場、誕生月のお子様にステッカープレゼント!
  • #イベント
  • #プレゼント
人工芝グラウンドで気軽にボールを蹴って楽しもう!
  • #イベント
後援会会員限定の楽しいイベント実施!
  • #後援会
  • #イベント
プラチナ・ゴールド後援会会員限定イベントも実施!
  • #後援会
  • #イベント
試合後のピッチ脇で記念撮影!観戦の思い出を!
  • #イベント

はじめての方はこちらをタップ

チケット・シーズンパスTICKET・SEASONPASS

チケット価格・座席図
チケット・駐車券の購入はこちら
シーズンパス各種サービス

スタジアムまでのアクセスACCESS

ユニフォームパートナー

  • 亀田製菓
  • コメリ
  • 新潟日報
  • オイシックス・ラ・大地株式会社
  • NSG GROUP
  • NAMICS

オフィシャルクラブパートナーS

トレーニングウェアパートナー

エコロジーパートナー

  • HARD OFF

オフィシャルクラブパートナー

デジタルマーケティングパートナー

  • デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社

オフィシャルパートナー

  • アディダス

地域支援パートナー

  • 新潟県
  • ネクスコ東日本

アドボードパートナー

バナーパートナー

アシストパートナー

メディアパートナー

スタジアムグルメパートナー

オフィシャルサプライヤー

リカバリーパートナー

サポートカンパニー

アルビレッジパートナー

スタジアムアシストパートナー

ビッグスワンネーミングライツパートナー

PRパートナー

PAGE
TOP