11月30日(日)  柏レイソル 試合 11月30日(日)  柏レイソル 試合

更新情報10.23 ページオープン

この試合のおすすめ情報!

見どころMATCH PREVIEW

2025シーズン、デンカビッグスワンスタジアムでの最終戦。
嬉しい日も、悔しい日も、どんな時もこの場所には熱い声援がありました。クラブと共に戦い続けてくれた全てのファン・サポーターと共に迎える、ホームラストゲームです。対戦相手は、今季J1リーグで優勝争いを演じる強豪、柏レイソルです。
今季の柏は、ボールを保持しながら試合を組み立てるスタイルを確立しており、J1でも屈指の技術と戦術眼を誇ります。今年4月のアウェイゲームでは、互いにボールを握り合う緊迫した展開の末、1-1の引き分け。拮抗した試合で、勝ち越しゴールを奪えなかった悔しさが残る一戦でした。
このホーム最終戦が、我々にとってどのような意味を持つ試合になるのか、今はまだ誰にも分かりません。しかし、一つだけ確かなことがあります。それは、このエンブレムを胸に戦う選手たちが、シーズンの最後の笛が鳴るまで、勝利のために全力を尽くすということです。
この一年間の全てを懸けて戦う選手たちを、どうか、あなたの声で後押ししてください。嬉しい時も苦しい時も、常に前を向き続けた選手たちへ、今シーズン最大の声援と手拍子を。未来へ繋がる勝点3を、このスタジアムで、新潟一体となってつかみ取りましょう。

注目の選手PICKUP PLAYERS

DF 5 舞行龍 ジェームズ
DF 5舞行龍 ジェームズ

対人守備の強さと的確なカバーリングで、最終ラインに安定をもたらす頼れるDFリーダーです。彼の粘り強い守備はチームのピンチを幾度となく救ってくれました。
柏には、日本代表にも名を連ねるFW細谷真大選手をはじめ、強力なアタッカーが揃っています。舞行龍選手が体を張って相手の攻撃を食い止め、失点を抑えられるかどうかが勝利への鍵を握っています。ホーム最終戦、そしてシーズンを締めくくる戦いで、彼の熱いプレーがチームを鼓舞します。

MF 30 奥村 仁
MF 30奥村 仁

卓越したボールテクニックと、相手の意表を突くドリブルが魅力の若きアタッカーです。密集地帯でも臆することなくボールを受け、独創的なプレーで攻撃にアクセントを加えることができます。
柏の堅い守備をこじ開けるには、彼の閃きと「個」の突破力が必要不可欠。一瞬のプレーでスタジアムの雰囲気を変え、チームに勝利をもたらす決定的な仕事に期待がかかります。

DF 31 堀米 悠斗
DF 31 堀米 悠斗

キャプテンマークを巻き、左サイドを統べる大黒柱です。90分間上下動を繰り返す無尽蔵のスタミナと、チームを鼓舞する熱いプレーは、まさに新潟の魂そのものです。
シーズン最後のホームゲームという特別な舞台で、彼のキャプテンシーは不可欠です。チームが苦しい時、必ず声とプレーで仲間を引っ張ってくれるはず。ピッチの誰よりも熱く戦うキャプテンの姿に注目してください

MF 41 長谷川元希
MF 41長谷川元希

新潟の攻撃は、彼の足元から始まります。広い視野と正確なパスでゲームを組み立てるだけでなく、自らゴール前に飛び出して決定的な仕事もできる、まさにチームの心臓です。
優勝争いを演じる柏の巧みなポゼッションサッカーに対し、中盤で主導権を握れるかどうかは、長谷川選手のパフォーマンスにかかっています。厳しいプレッシャーの中でも冷静にボールをさばき、攻撃の糸口を見つけ出せるか。彼のプレーが、チームの勝敗を大きく左右するでしょう。

マッチデープログラムMATCHDAY PROGRAM

場外スケジュール
10:00 スワンパークオープン(グッズ売店・グルメブース・イベント等)
10:30 チケット販売所オープン
11:00 チケットセンターオープン
11:45 カナールステージ「ミヨッテ」スタート
場内スケジュール
11:30 先行入場開門
12:00 開門
13:20 ウォーミングアップ開始
13:58 選手入場
14:03 キックオフ
14:48 ハーフタイム
15:03 後半開始
15:50 試合終了

※当日の状況により、時間が前後する場合がありますのであらかじめご了承ください。

会場案内図
(詳細が決まり次第お知らせします)

はじめての方はこちらをタップ

チケット・シーズンパスTICKET・SEASONPASS

チケット価格・座席図
チケット・駐車券の購入はこちら
シーズンパス各種サービス

スタジアムまでのアクセスACCESS

ユニフォームパートナー

  • 亀田製菓
  • コメリ
  • 新潟日報
  • オイシックス・ラ・大地株式会社
  • NSG GROUP
  • NAMICS

オフィシャルクラブパートナーS

トレーニングウェアパートナー

エコロジーパートナー

  • HARD OFF

オフィシャルクラブパートナー

デジタルマーケティングパートナー

  • デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社

オフィシャルパートナー

  • アディダス

地域支援パートナー

  • 新潟県
  • ネクスコ東日本

アドボードパートナー

バナーパートナー

アシストパートナー

メディアパートナー

スタジアムグルメパートナー

オフィシャルサプライヤー

リカバリーパートナー

サポートカンパニー

アルビレッジパートナー

スタジアムアシストパートナー

ビッグスワンネーミングライツパートナー

PRパートナー

PAGE
TOP