2015/9/19(土)19:04キックオフ
会場:神戸総合運動公園ユニバー記念競技場

新潟
アルビレックス新潟
AWAY
試合終了
2
0 | 前半 | 0 |
2 | 後半 | 1 |
1

神戸
ヴィッセル神戸
HOME
|
得点者 |
|
---|---|---|
12 | シュート | 15 |
10 | GK | 14 |
1 | CK | 4 |
18 | 直接FK | 15 |
2 | 間接FK | 0 |
0 | PK | 0 |
スターティングメンバー
GK | 21 | 守田 達弥 | |
DF | 4 | 舞行龍 ジェームズ | |
DF | 20 | 林 裕煥 | |
DF | 3 | 大井 健太郎 | |
DF | 5 | 前野 貴徳 | |
MF | 37 | 端山 豪 | |
MF | 16 | 佐藤 優平 | |
MF | 34 | 平松 宗 | |
MF | 23 | 山本 康裕 | |
FW | 10 | ラファエル シルバ | |
FW | 11 | 指宿 洋史 |
サブ
GK | 1 | 黒河 貴矢 | |
DF | 2 | 大野 和成 | |
DF | 33 | 長谷川 巧 | |
MF | 6 | 小林 裕紀 | |
MF | 18 | 成岡 翔 | |
FW | 9 | 山崎 亮平 | |
FW | 14 | 田中 達也 |
監督
柳下 正明 |
スターティングメンバー
GK | 22 | 山本 海人 | |
DF | 6 | 高橋 峻希 | |
DF | 34 | ブエノ | |
DF | 5 | 岩波 拓也 | |
DF | 3 | 相馬 崇人 | |
MF | 24 | 三原 雅俊 | |
MF | 16 | チョン ウヨン | |
MF | 10 | 森岡 亮太 | |
FW | 19 | 渡邉 千真 | |
FW | 11 | レアンドロ | |
FW | 9 | 石津 大介 |
サブ
GK | 30 | 徳重 健太 | |
DF | 4 | 北本 久仁衛 | |
DF | 25 | 奥井 諒 | |
DF | 26 | 山口 真司 | |
MF | 17 | 田中 英雄 | |
MF | 20 | 増山 朝陽 | |
FW | 7 | ペドロ ジュニオール |
監督
ネルシーニョ |
- 主審東城 穣
- 副審山内 宏志
- 副審植田 文平
- 第4の審判員西橋 勲
- 入場者数14,471人
- 天候晴、弱風
監督コメント
いつも言っているのですが、「体を動かすのはここ(心)だ」と。いくら疲れていても、いくら痛くても、ここが強ければ動く。それを皆が今日グラウンドで表現してくれたと。勝ちたい気持ち、勝つんだという気持ちをグラウンド上で十分出せたんじゃないかと思います。その結果が勝ち点3を取ることができたんじゃないかと思います。
新しいメンバーでゲームをしましたが、トレーニングからやっていることを、十分今日のゲームは出せたんじゃないかと思います。非常にいいゲームをやってくれたと思います。
新しいメンバーでゲームをしましたが、トレーニングからやっていることを、十分今日のゲームは出せたんじゃないかと思います。非常にいいゲームをやってくれたと思います。
選手コメント
[指宿 洋史]
(ゴールの場面は)GKが出てきたのが見えたので、もう少し引きつけられたらと思った。いい感じで決まって良かったです。僕の中ではタカさんに入ったので、パスが出てくるというのはなんとなく分かっていた。基本的には動き出すことを意識していたので、形になって良かった。
メンバーが変わってもいつも通りやることを意識していた。特別なことはしないで、やることだけを意識していた。もともとウチは速い攻撃が得意なチーム。なかなか作ることも難しいので、しっかりそれを表現できて良かった。普段練習からやっていて、誰が変わってもやるべきことは理解している。そこまでメンバーが変わっても影響は感じなかった。
(今日はラファエルとの2トップとなったが)もちろんラファと組めばラファの特徴がある。ただ、そんなにチームとしてやることは変わらない。
チームとしては自信になる。普段出ていない人が出て、勝利することができた。いいサイクルにつながるのではないかと思う。
(ゴールの場面は)GKが出てきたのが見えたので、もう少し引きつけられたらと思った。いい感じで決まって良かったです。僕の中ではタカさんに入ったので、パスが出てくるというのはなんとなく分かっていた。基本的には動き出すことを意識していたので、形になって良かった。
メンバーが変わってもいつも通りやることを意識していた。特別なことはしないで、やることだけを意識していた。もともとウチは速い攻撃が得意なチーム。なかなか作ることも難しいので、しっかりそれを表現できて良かった。普段練習からやっていて、誰が変わってもやるべきことは理解している。そこまでメンバーが変わっても影響は感じなかった。
(今日はラファエルとの2トップとなったが)もちろんラファと組めばラファの特徴がある。ただ、そんなにチームとしてやることは変わらない。
チームとしては自信になる。普段出ていない人が出て、勝利することができた。いいサイクルにつながるのではないかと思う。
ハーフタイムコメント
・攻撃は奪ったボールを大事にしよう。
・必ずチャンスはあるので、モノにすること。