新型ウイルス感染症対策
「Jリーグ新型コロナウイルス感染症対応ガイドライン」に則り、試合運営をいたします。
通常の試合運営とは異なる部分も多く、サポーターの皆様におかれましては、ご不便とご迷惑を強いることもあろうかと思いますが、選手・スタッフ、そしてご来場いただくすべての皆様の“安心・安全”のため、何卒ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
【重要】ご来場を予定されている皆様へのお願い
- 無理な来場は、勇気をもって、見合わせてください
- 体調がよくない場合(例:発熱、咳、喉の痛み、だるさ、味覚嗅覚の異常などの症状がある場合)。
- 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合。
- 14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航があるなどして公的機関より行動制限の要請を受けている場合。
- 陽性診断を受け医療機関等により行動制限を受けている場合(陽性診断前でも検査で陽性判定を受けている場合)
- 握手、抱擁などは行わない
- 人と人とが触れ合わない距離を確保する
- 入退場は前後・周辺の方と人と人とが触れ合わない距離を確保してください。
- 売店、お手洗いなどは、利用が集中する時間帯を避けるなど「分散利用」をお願いいたします。
- 手洗い、手指消毒をこまめに行う
スタジアムの入退場
- スタジアムではマスクを着用ください
- ご来場の際には、必ずマスクの持参・着用をお願いいたします(入場時にチェックいたします)。
- マスク着用中の熱中症にも十分にご注意いただき、適度な水分補給もお願いいたします。
- 熱中症対策としてマスクを外す場合は、周りの方と十分な距離を確保し、咳エチケットにも十分ご配慮ください。
- 未就学児のお子さまについて、マスク着用は必須ではありません。保護者の方がお子さまの状況を見ながらマスク着用の有無をご判断ください。
- 入場時に体温測定をいたします
- 入場ゲートにて、非接触型体温測定機器にて体温測定をいたします。
- 37.5度以上の場合は入場できません。
- 37.5度以上の方は、そのままお帰りいただくこととなりますが、チケット代金や交通費の払い戻しはできませんので、あらかじめご了承ください。
※入場直前に「飲酒」「温かいものの飲食」「激しい運動」を行うと体温が上昇しますので、ご注意ください。
※感染症患者またはその疑いのある方が発見された場合、必要に応じて保健所等に個人の情報を提供する場合があります。 - 手指消毒にご協力ください
- 検温ポイントやトイレ、スタジアムの各所に手指消毒液を設置しています。
- 手荷物検査は、お客様ご自身に手荷物を開けていただいた状態でスタッフが確認します
- 見えにくい場合は、中の物を動かしていただく場合もございます。
- 紙チケットの方は、ご自身で半券をもぎってください
- 接触を減らすため、チケットの半券はお客様にてもぎっていただきます。
- QRチケットの方は、タッチパス端末で認証手続きを済ませてください。
- 「Nゲート列並び抽選」を実施いたします。列並び抽選とは別途、事前に「観戦エリアの選択」も必要となりますので忘れずに準備ください。
入場時に「観戦エリアの選択」が確認できない場合は、入場はできません。- シーズンパスをお持ちの方に限り、先行入場を実施いたします(キックオフ2時間30分前)。
- 一般の開門時間は「キックオフ2時間前」を予定しています。
- 密集や混雑を避けるため、お時間に余裕をもってご来場ください。
- 入場待機列では、人と人とが触れ合わない距離を保ち、常時マスクを着用の上、会話はお控えいただきますようご協力ください。
- 再入場は可能です(ただし、招待券での再入場はできません)
観戦方法・応援スタイル
- 観戦時は常時マスクの着用をお願いいたします。
- 飲食時など一時的にマスクを外すことは問題ありませんが、速やかに着用いただきますようお願いいたします。
- マスクを外した状態、飲食を続けながらの会話はご遠慮ください。
- 席の移動は禁止です。試合終了後、選手に声をかけるための移動なども禁止となりますので、ご注意ください。
- 歌、大きな声を出しての応援、ブーイング、指笛は、飛沫感染リスクが高まるため禁止です。絶対にお止めください。
- 鳴り物の使用は『応援の統率を目的とした大太鼓(3台まで)のみ使用可能』です。その他の鳴り物(スネアドラム等を含む)の使用は禁止です。
- 鳴り物は自席でたたける物のみ使用は可能です。ただし、座席などスタジアム設備を叩く行為は禁止です。
- トラメガ、メガホンの使用は「声を出す行為」につながる可能性があるため禁止行為です。絶対にお止めください。
- ハイタッチ、肩組み、ビッグフラッグ・ビッグジャージの掲出は、感染予防の観点から禁止です。
- 「ビジター自由席」以外のスタンド・座席では、ビジターチームの応援グッズ等の着用・使用は禁止です。ビジターチームの応援グッズを着用・使用する場合は「ビジター自由席」のチケットをご用意ください。
- アルコール類の持ち込みは可能ですが、酔いの状態が進むことにより、禁止行為や感染リスクを伴う行動を行う可能性が高まることからも、周囲に迷惑のかからない程度、もしくはできる限りお控えください。
- マスクを着用していても、着用状況や周辺のお客さまのご迷惑となる行為があった場合にスタッフがお声がけさせていただく場合がございます。安全な試合運営の為、スタッフの指示に従っていただきますようお願いいたします。

新型ウイルス感染症下での掲出について
新型ウイルス感染症への対策上、暫定的にサポーター有志に掲出いただいております。
掲出を希望される方は、キックオフ4時間前にNゲート前「横断幕受付」にお持ちください。詳細につきましては、以下のURLからご確認ください。
お問い合わせ先
株式会社アルビレックス新潟 運営部
〒950-0933 新潟市中央区清五郎67-12
TEL:025-257-0150(月~金10:00~17:00)
FAX:025-257-0152