【フォト日記】競い合う!(その2)
2009/4/22
このHPの選手プロフィールを修正していて、黒河選手の血液型の欄が空欄であることに気がつきました。某専門誌の名鑑ではAB型、別の資料ではA型となっています。訂正するべく、さっそく黒河選手に確認を……。
「ABからAに変わりました」
??? クロさん、どういうことでしょう?
「高校生のときに盲腸をこじらせて腹膜炎を起こして、緊急手術したんです。手術の前って血液型を調べるじゃないですか。そしたらABで。で、20歳過ぎてヒザを手術することになって。そのときも調べたら、A型ですと言われて。『いや、そんなはずないです、ABです』って再検査したんですけど、やっぱりAで。まれにあるんだそうです」
今年の高知キャンプでは、オフのとき千葉選手と訪れた高知城で“天下統一”も果たした黒河選手ですが(詳しくは千葉選手の公式ブログの2月9日編まで)、現在は北野選手、東口選手と互いに切磋琢磨する毎日です。JAPANサッカーカレッジへの期限付き移籍から復帰して2年目。今シーズンは開幕からベンチ入りしていた黒河選手、実は4節横浜FM戦のアップ中に、異変に見舞われていました。
「内転筋を痛めてしまったんです。でも周囲に分からないようにアップは最後まで続けて、控え室に戻ってからすぐにトレーナーにテーピングでぐるぐる巻きにしてもらいました」
試合開始前のアップで最初にピッチに出てくるのがGKです。そこでいきなりアクシデントとなれば、チームの集中を乱してしまう。何事もなかったかのようにアップを続けた黒河選手のプロ魂に、ただただ頭が下がるばかりです。
5節京都戦からは、ルーキー東口選手がベンチに入っています。黒河選手はリハビリの日々でしたが、そこには“ヒント”もありました。「ケガしたからサッカーがうまくなる」という、その心は?
「トレーナーの日暮さんに『体重が内側にかかるくせがあるから、内転筋を痛める』と言われて、それを意識するようになったら重心の移動がスムーズになったんですよ。プレーもしやすくなって。だから、これからは無意識でその重心でプレーできるまで、練習を繰り返したいです」
今月、28歳になった黒河選手ですが、まだまだ貪欲です! すでにトレーニングに完全復帰の黒河選手。北野選手、東口選手とのポジション争いは、「やっていて面白い」のだそうです。
「3人がそれぞれ個性を持っていますから。他の2人のいいところを良く見て、手本にしたい。たとえば北野は上半身の力がすごく強くて、僕だったら持っていかれそうなシュートでもしっかり抑えることができる。ヒガシは身体能力の高さですよね。動きのスピードがすごい。そういうタイプの違うキーパーと練習するだけでも面白いし、ポジション争いのレベルを高くしていきたいですね」
攻撃力を追求する今シーズンのチームですが、その土台となる守護神の座をめぐっても、実に熱い競争が繰り広げられているのです!!
「ABからAに変わりました」
??? クロさん、どういうことでしょう?
「高校生のときに盲腸をこじらせて腹膜炎を起こして、緊急手術したんです。手術の前って血液型を調べるじゃないですか。そしたらABで。で、20歳過ぎてヒザを手術することになって。そのときも調べたら、A型ですと言われて。『いや、そんなはずないです、ABです』って再検査したんですけど、やっぱりAで。まれにあるんだそうです」
今年の高知キャンプでは、オフのとき千葉選手と訪れた高知城で“天下統一”も果たした黒河選手ですが(詳しくは千葉選手の公式ブログの2月9日編まで)、現在は北野選手、東口選手と互いに切磋琢磨する毎日です。JAPANサッカーカレッジへの期限付き移籍から復帰して2年目。今シーズンは開幕からベンチ入りしていた黒河選手、実は4節横浜FM戦のアップ中に、異変に見舞われていました。
「内転筋を痛めてしまったんです。でも周囲に分からないようにアップは最後まで続けて、控え室に戻ってからすぐにトレーナーにテーピングでぐるぐる巻きにしてもらいました」
試合開始前のアップで最初にピッチに出てくるのがGKです。そこでいきなりアクシデントとなれば、チームの集中を乱してしまう。何事もなかったかのようにアップを続けた黒河選手のプロ魂に、ただただ頭が下がるばかりです。
5節京都戦からは、ルーキー東口選手がベンチに入っています。黒河選手はリハビリの日々でしたが、そこには“ヒント”もありました。「ケガしたからサッカーがうまくなる」という、その心は?
「トレーナーの日暮さんに『体重が内側にかかるくせがあるから、内転筋を痛める』と言われて、それを意識するようになったら重心の移動がスムーズになったんですよ。プレーもしやすくなって。だから、これからは無意識でその重心でプレーできるまで、練習を繰り返したいです」
今月、28歳になった黒河選手ですが、まだまだ貪欲です! すでにトレーニングに完全復帰の黒河選手。北野選手、東口選手とのポジション争いは、「やっていて面白い」のだそうです。
「3人がそれぞれ個性を持っていますから。他の2人のいいところを良く見て、手本にしたい。たとえば北野は上半身の力がすごく強くて、僕だったら持っていかれそうなシュートでもしっかり抑えることができる。ヒガシは身体能力の高さですよね。動きのスピードがすごい。そういうタイプの違うキーパーと練習するだけでも面白いし、ポジション争いのレベルを高くしていきたいですね」
攻撃力を追求する今シーズンのチームですが、その土台となる守護神の座をめぐっても、実に熱い競争が繰り広げられているのです!!