【フォト日記】昨日の一体感
2009/5/3
悔しい浦和戦から一夜明け、選手たちは今朝アウェーの地から新潟に戻り、リカバーを行いました。連戦もいよいよ折り返しに。浦和戦、さらに次節の磐田戦と中2日で試合が続く踏ん張りどころです。
「みんな悔しい気持ちがある。それを次の磐田戦にぶつけるだけです。気持ちを一つにしてやっていくことが大事になる」
昨日の激闘を大島選手はそう振り返り、磐田戦に闘志を燃え上がらせています。
「10人になってからいっそう、ディフェンスでみんなが走り、体を張っていた。そういう戦いを、磐田戦でも続けたいですね。浦和戦を引きずるのではなく」
浦和戦の後半、マルシオ選手を退場で失ってからは、「こちらが求めたいことを、選手同士でやろうとして、ほぼやれていた」(鈴木監督)手応えがチームには強く残っています。広島戦、千葉戦とホームで2試合続けて追いつかれているだけに、浦和戦のピッチ内で醸し出された一体感が次の磐田戦できっとチームを助けてくれるはずです。
明日のトレーニングは非公開となり、磐田戦に向けた最終調整が行われます。
「みんな悔しい気持ちがある。それを次の磐田戦にぶつけるだけです。気持ちを一つにしてやっていくことが大事になる」
昨日の激闘を大島選手はそう振り返り、磐田戦に闘志を燃え上がらせています。
「10人になってからいっそう、ディフェンスでみんなが走り、体を張っていた。そういう戦いを、磐田戦でも続けたいですね。浦和戦を引きずるのではなく」
浦和戦の後半、マルシオ選手を退場で失ってからは、「こちらが求めたいことを、選手同士でやろうとして、ほぼやれていた」(鈴木監督)手応えがチームには強く残っています。広島戦、千葉戦とホームで2試合続けて追いつかれているだけに、浦和戦のピッチ内で醸し出された一体感が次の磐田戦できっとチームを助けてくれるはずです。
明日のトレーニングは非公開となり、磐田戦に向けた最終調整が行われます。