【フォト日記】バリエーション

2009/5/6
本日のトレーニングは昨日の磐田戦に先発したリカバリー組と、トレーニング組に分かれて行われました。聖籠のアルビレッジには、たくさんのサポーターのみなさんが駆けつけてくださいました。

連戦中ということもあり、ウォーキングやストレッチなどで体をほぐし、ボールに触ることのなかったリカバリー組。しかしロッカールームに引き揚げる前には、全員がサポーターのみなさんのサインや写真撮影のリクエストに応えていました。昨日は何とも悔しい引き分けとなりましたが、サポーターのみなさんから新たなパワーを受け取った選手たちは、3日後の天地人ダービーでアグレッシブな戦いを見せてくれるはずです!

磐田戦でペドロ選手や貴章選手、ヨンチョル選手のスピードを引き出す絶妙のポストプレーを見せてくれた大島選手。連戦中などの気分転換には「衝動買いをします! そして訳の分からない物を買ってしまう」のだそうです。それでも、ここまで過密日程だと、「買い物に行く暇もありません」。次のオフに気持ち良く衝動買いするためにも、次節・山形戦はきっちり勝ち点3をゲットしたいところです。

「この連戦、勝って終わらないと。磐田戦は、要所での集中力という問題が出ましたね。でも、それは一人一人が気をつけたり、声を掛けることで変えられる部分なんです。一方で、点の取り方は良くなっています。攻めのバリエーションを見せられている。これからもウチの3トップは研究されたり、対策を立てられるのは間違いないですが、さらに今以上の攻撃の形を出して、ゴールを取っていかなければ」(大島選手)

失点しないディフェンスにこだわりつつ、しっかり攻め切るサッカーを、大島選手もチームもまだまだ追及していきます! 


ユニフォームパートナー