はあとふるあたご 協同招待事業「はあとふるあたごスカイボックス」実施のお知らせ

2009/5/26
 当クラブでは、アドボードスポンサーである株式会社はあとふるあたご(本社:新潟市中央区新島通三ノ町2284番地)との協同事業として、同社の運営する介護施設利用者をホームゲーム時のプレミアムビューボックスへご招待する「はあとふるあたごスカイボックス」を下記の通り実施いたします。

 本活動は、「サービスとしての介護」を追求する「はあとふるあたご」と、地域・社会貢献をコンセプトとして掲げるクラブとが、地元を挙げた一体感と高揚感にあふれるスタジアムを、介護施設を利用される皆様にご覧いただきたいとの願いにより実施されるものです。施設利用の皆様には見晴らしのよいプレミアムビューボックスから、サッカー観戦の臨場感を存分にお楽しみいただきます。

■対象試合(予定)
6月3日(水) 横浜F・マリノス戦 Jリーグヤマザキナビスコカップ 予選リーグ第5節
7月11日(土) 川崎フロンターレ戦 Jリーグディビジョン1 第17節
8月1日(土) 大宮アルディージャ戦 Jリーグディビジョン1 第20節
8月19日(水) ガンバ大阪戦 Jリーグディビジョン1 第22節
8月22日(土) 京都サンガF.C.戦 Jリーグディビジョン1 第23節

※介護施設や利用者の方々のご都合により変更になる可能性がございます

■招待席
東北電力ビッグスワンスタジアム プレミアムビューボックス 各試合2室

■対象者
はあとふるあたごの運営する介護施設をご利用の方々
※利用者の人数は、対象試合によって変動いたします。


【参考】
■プレミアムビューボックスとは
メインおよびバックスタンドの1層目中央付近に設置されているテラス付きの個室観覧席。広くゆったりとした環境でサッカー観戦をお楽しみいただけます。

■はあとふるあたご 会社概要
株式会社はあとふるあたご
代表者:木村 淳
本社所在地:新潟市中央区新島町通三ノ町2284番地
事業開始:平成15年10月
資本金:9,100万円
従業員数:290名
事業拠点:新潟県内(新潟市、三条市、新発田市、五泉市、阿賀野市)に11拠点、20事業所
業務内容:在宅介護サービス【居宅介護支援(ケアプラン) 、訪問介護、通所介護(デイサービス) 、認知症対応型共同生活介護(グループホーム)、短期入所生活介護(ショートステイ)、福祉用具レンタル・販売・住宅改修】

■はあとふるあたごの理念
はあとふるあたごは、『人を一番大切にします』を基本理念に
介護をサービス業の視点で考える地域密着の在宅介護事業者として、介護を必要とする方が住みなれた環境で豊かな生活を送ることができるよう、さまざまな在宅介護サービスをご提供しています。
 特色のある取り組みとして、お客様ご自身で昼食を選べる選択食の導入や、健康支援体操、ピアノ・尺八・クラリネット奏者等による音楽療法、針灸、アロマセラピー、リフレクソロジー、言語療法、アニマルセラピー等々、各種付加価値サービスの提供を通じてオリジナリティを追求。つねにお客様の視点でサービスを提供しています。
 
■はあとふるあたごスカイボックスの取組
はあとふるあたごでは、創立以来サッカーJ1アルビレックス新潟をスポンサーとして応援してまいりました。
昨年から当社とアルビレックス新潟の2社共同事業として、「はあとふるあたごスカイボックス」を実施し、大勢のお客様にお出でいただき、大変喜んでいただきました。
今年度も、大勢のお客様と共に好調を維持するアルビレックス新潟を応援して参ります。

■本件に関するお問い合わせ先
株式会社はあとふるあたご 総務部総務課 桑原まで
TEL:025-228-5000  FAX:025-228-4000
E-mail:post@heartfull.jp


ユニフォームパートナー