7月26日山形戦「天地人ダービー」新潟の陣
新潟日報サンクスデー 「愛の兜」で勝利を後押し!
2009/7/19
7月26日(日)モンテディオ山形戦を新潟日報サンクスデーとし、スタジアムでは紙面を使った「愛の兜」折り紙をはじめ、イベントが盛りだくさん。新潟日報マスコットのニックくんや、天地人ゆかりのキャラクターたちも登場し、サポーターの皆様とともに歴史的な一戦に臨みます。
負けられない一戦となる「天地人ダービー」新潟の陣。「愛」の力でチームの勝利を後押ししましょう!
■対象試合
2009Jリーグディビジョン1 第19節 新潟日報サンクスデー
アルビレックス新潟vsモンテディオ山形 「天地人ダービー」
2009年7月26日(日) 18:00キックオフ 東北電力ビッグスワンスタジアム
ゲート開門時間 16:00 (シーズンパスホルダー先行入場 15:30)
<新潟日報サンクスデー 実施イベント内容>
■新潟日報ブース(Eゲート前広場) 13:30〜20:30
(1)朝刊に掲載の「愛の兜」を折ると、プレゼントが当たる!
試合当日の新潟日報朝刊紙面掲載の「愛の兜」を折ってブースへお持ちいただくと、天地人グッズなどプレゼントが当たるガラポンにチャレンジすることができます。
またブースにも「愛の兜」を折る紙を用意しています。その場で折った方も、ガラポンに挑戦できます。
当日は「愛の兜」をかぶって、選手に熱い声援を送りましょう。
(2)天地人ダービー記念 マスコットと記念撮影をしよう!
新潟日報のニックくんをはじめ、天地人ゆかりのマスコットたちがスタジアムに来場!
ブース周辺でマスコットとの記念撮影会を実施いたします。
【撮影会時間】
1回目 14:30〜
2回目 16:30〜
【出演マスコット(予定)】
・ニックくん(新潟日報マスコット)
・けんけんず(越後上越 天地人博イメージキャラクター)
・かねたん(米沢市直江兼続マスコットキャラクター)
・アルビくん、スワンちゃん
・アーくん、ルーちゃん、ビィくん
※雨天時は実施場所が変更になる場合があります。
※カメラなどは各自お持ちください。
※また、ハーフタイムに場内トラック上を一周いたします。
(3)新潟日報広報車「かける君」で、その日限定のオリジナル新聞をゲットしよう!
サポーターの皆様に大人気の「あなただけ新聞」「ここだけ新聞」が登場!
<試合開始前>(14:30〜先着200名様終了まで)
「あなただけ新聞」…試合会場で毎試合配布している「マッチデープログラム」のフロントページを模した号外を「かける君」で制作します。その場で撮影させていただいたあなたの写真が掲載されたオリジナルの新聞をプレゼント。
<試合終了後>(20:10〜配布終了まで)
「速報・ここだけ新聞」…試合終了後、当日の試合の写真・結果を含めた号外を発行。試合終了後、お帰りの皆様にブース前で配布します。(※発行部数2,000枚程度)
また、同日にハードオフエコスタジアム新潟で開催される第91回全国高等学校野球選手権新潟大会決勝の速報も、ブースにて号外を配布いたします。(当日決勝戦が開催された場合)
(4)アルビレックス新潟の過去の記事をパネル展示
新潟日報紙面に掲載されたアルビレックス新潟の過去の記事パネルを展示いたします。
思い出の試合、印象に残っている試合の記事を探してみてはいかがでしょうか?
■新潟日報・高橋社長から応援メッセージ
キックオフ直前、新潟日報社・高橋道映社長よりサポーターの皆様への応援メッセージがあります。
メインスタンドピッチ手前にご注目ください!(18:50ごろ)
■サンクスデーマッチデープログラムプレゼント
マッチデープログラムによる抽選で下記の賞品をプレゼントいたします。当選者の発表は、ハーフタイムに大型映像装置にて行います。お楽しみに!
・ サイン入り選手写真(額装) 20名様
※当選された方の受付は、試合終了後に新潟日報ブースにておこないます。
負けられない一戦となる「天地人ダービー」新潟の陣。「愛」の力でチームの勝利を後押ししましょう!
■対象試合
2009Jリーグディビジョン1 第19節 新潟日報サンクスデー
アルビレックス新潟vsモンテディオ山形 「天地人ダービー」
2009年7月26日(日) 18:00キックオフ 東北電力ビッグスワンスタジアム
ゲート開門時間 16:00 (シーズンパスホルダー先行入場 15:30)
<新潟日報サンクスデー 実施イベント内容>
■新潟日報ブース(Eゲート前広場) 13:30〜20:30
(1)朝刊に掲載の「愛の兜」を折ると、プレゼントが当たる!
試合当日の新潟日報朝刊紙面掲載の「愛の兜」を折ってブースへお持ちいただくと、天地人グッズなどプレゼントが当たるガラポンにチャレンジすることができます。
またブースにも「愛の兜」を折る紙を用意しています。その場で折った方も、ガラポンに挑戦できます。
当日は「愛の兜」をかぶって、選手に熱い声援を送りましょう。
(2)天地人ダービー記念 マスコットと記念撮影をしよう!
新潟日報のニックくんをはじめ、天地人ゆかりのマスコットたちがスタジアムに来場!
ブース周辺でマスコットとの記念撮影会を実施いたします。
【撮影会時間】
1回目 14:30〜
2回目 16:30〜
【出演マスコット(予定)】
・ニックくん(新潟日報マスコット)
・けんけんず(越後上越 天地人博イメージキャラクター)
・かねたん(米沢市直江兼続マスコットキャラクター)
・アルビくん、スワンちゃん
・アーくん、ルーちゃん、ビィくん
※雨天時は実施場所が変更になる場合があります。
※カメラなどは各自お持ちください。
※また、ハーフタイムに場内トラック上を一周いたします。
(3)新潟日報広報車「かける君」で、その日限定のオリジナル新聞をゲットしよう!
サポーターの皆様に大人気の「あなただけ新聞」「ここだけ新聞」が登場!
<試合開始前>(14:30〜先着200名様終了まで)
「あなただけ新聞」…試合会場で毎試合配布している「マッチデープログラム」のフロントページを模した号外を「かける君」で制作します。その場で撮影させていただいたあなたの写真が掲載されたオリジナルの新聞をプレゼント。
<試合終了後>(20:10〜配布終了まで)
「速報・ここだけ新聞」…試合終了後、当日の試合の写真・結果を含めた号外を発行。試合終了後、お帰りの皆様にブース前で配布します。(※発行部数2,000枚程度)
また、同日にハードオフエコスタジアム新潟で開催される第91回全国高等学校野球選手権新潟大会決勝の速報も、ブースにて号外を配布いたします。(当日決勝戦が開催された場合)
(4)アルビレックス新潟の過去の記事をパネル展示
新潟日報紙面に掲載されたアルビレックス新潟の過去の記事パネルを展示いたします。
思い出の試合、印象に残っている試合の記事を探してみてはいかがでしょうか?
■新潟日報・高橋社長から応援メッセージ
キックオフ直前、新潟日報社・高橋道映社長よりサポーターの皆様への応援メッセージがあります。
メインスタンドピッチ手前にご注目ください!(18:50ごろ)
■サンクスデーマッチデープログラムプレゼント
マッチデープログラムによる抽選で下記の賞品をプレゼントいたします。当選者の発表は、ハーフタイムに大型映像装置にて行います。お楽しみに!
・ サイン入り選手写真(額装) 20名様
※当選された方の受付は、試合終了後に新潟日報ブースにておこないます。