【フォト日記】力を合わせよう
2009/8/28
アウェイ・名古屋戦を前に、チームは今日の午前中に名古屋に入り、名古屋市内のグラウンドで軽く最終の調整を行いました。名古屋はやはり蒸し暑さは感じられましたが、「それほど暑いわけでもないですね」(内田選手)と言う通り、新潟から来た選手たちにとっても、それほどプレーに影響があるような天候ではありません。
名古屋は東北電力ビッグスワンで対戦した第15節は2-1で完勝を果たしましたが、そこから選手も大きく変わり、明日はまったく別のチームとの対戦、と考えた方がいいかもしれません。特に前線の長身FW・ケネディは要注意。ただ、新潟には千代反田、永田の“ダブル充”がいます。双璧となって、ケネディを沈黙させてくれることを期待したいところです。
昨日はペドロ ジュニオール選手の移籍が発表され、選手に対して質問も向けられていましたが、ピッチ上では、しっかりと切り替えている選手たちの姿がありました。今日のシュート練習ではそれほど声が盛んに出ている、というわけではありませんでしたが、逆に並々ならない勝利への決意を、肌で感じることができました。
鈴木淳監督は「今いるメンバーで最高のパフォーマンスを発揮させるためのことを考えています。明日は大事なゲームになる」と明言。その上で、「ペドロがいなくなったことをネガティブには考えない。代わりの選手がでることで、より多くのものを収穫できる可能性もあると思います。より、いいサッカーを目指していきたい」と、チームが目指すべき指針を示しました。
新潟のサッカーは今までも、これからも、特定の個に依存するのではなく、個々の特徴を存分に発揮した上で、全員がひたむきに走り、調和するサッカーです。明日は、その証明をできるよう、ピッチに立つ全員が、力を合わせて勝利を貪欲に目指します。ぜひ、サポーターの皆さんのご声援をよろしくお願いします。
名古屋は東北電力ビッグスワンで対戦した第15節は2-1で完勝を果たしましたが、そこから選手も大きく変わり、明日はまったく別のチームとの対戦、と考えた方がいいかもしれません。特に前線の長身FW・ケネディは要注意。ただ、新潟には千代反田、永田の“ダブル充”がいます。双璧となって、ケネディを沈黙させてくれることを期待したいところです。
昨日はペドロ ジュニオール選手の移籍が発表され、選手に対して質問も向けられていましたが、ピッチ上では、しっかりと切り替えている選手たちの姿がありました。今日のシュート練習ではそれほど声が盛んに出ている、というわけではありませんでしたが、逆に並々ならない勝利への決意を、肌で感じることができました。
鈴木淳監督は「今いるメンバーで最高のパフォーマンスを発揮させるためのことを考えています。明日は大事なゲームになる」と明言。その上で、「ペドロがいなくなったことをネガティブには考えない。代わりの選手がでることで、より多くのものを収穫できる可能性もあると思います。より、いいサッカーを目指していきたい」と、チームが目指すべき指針を示しました。
新潟のサッカーは今までも、これからも、特定の個に依存するのではなく、個々の特徴を存分に発揮した上で、全員がひたむきに走り、調和するサッカーです。明日は、その証明をできるよう、ピッチに立つ全員が、力を合わせて勝利を貪欲に目指します。ぜひ、サポーターの皆さんのご声援をよろしくお願いします。