【フォト日記】浜辺をきれいに

2009/9/2
8月30日(日)、アルビレックス新潟はスタッフとレディースU18の選手、合計11名にて、日頃お世話になっている聖籠町に少しでも恩返しが出来ればと思い、聖籠町のボランティアグループが主催する清掃活動に参加してきました!

皆さんご存知の通り、今年は新潟県で第64回国民体育大会「トキめき新潟国体」が開催され、各地で会場の整備が行なわれています。聖籠町ではセーリング、サッカー、フェンシングの競技が予定されており、セーリングの会場となっている海岸(網代浜)でも準備が進められています。そこでゴミ一つない自慢できる海を目指し海岸清掃が行なわれました。

主催者から説明の後、各自ゴミ袋を片手に、浜辺組と防波堤組に分かれて清掃活動を開始しました。遠くからはきれいにみえたので、清掃するところなんて一見ないように思えましたが、ゴミを拾い始めると、手に持った袋がどんどんいっぱいになっていきます。1時間ほど、汗をにじませながら約50名の参加者が一生懸命清掃活動に取り組みました。

清掃活動終了後、全員できれいになった海岸を見渡すと、気持ちの良い充実感がありました。参加された皆さんお疲れ様でした!

なお、網代浜の清掃活動は9月13日(日)にも予定されており、クラブもご参加させていただく予定にしています。サポーターの皆さんも、お時間がありましたらぜひご参加ください!


ユニフォームパートナー