第3回 小学校訪問を実施しました
2009/10/6
アルビレックス新潟・アルビレックス新潟選手会(内田潤選手会長)では、10月5日(月)に、新潟市、聖籠町計4校で、日頃のご声援に対する感謝と、子どもたちに夢を持って努力することの大切さを伝える小学校訪問を実施しました。小学校訪問は今回で3回目となります。
今回ご訪問したのは、亀代小学校(聖籠町)、大形小学校(新潟市東区)、万代長嶺小学校(新潟市中央区)、亀田西小学校(新潟市江南区)の4校。各校では、先生方、児童の皆さん、関係者の皆様が、快くアルビレックス新潟の選手たちを迎えていただきました。改めて御礼申し上げます。
各校では、児童の皆さんと一緒に給食を食べさせていただいたほか、児童の皆さんとサッカーや運動を楽しんだり、夢に向かって頑張ることの大切さを話させていただきました。
アルビレックス新潟・アルビレックス新潟選手会では、今後もこうした小学校訪問で、地域の皆様との「コミュニケーション」を深めることができればと考えております。ご意見、ご要望などございましたら、アルビレックス新潟までお聞かせいただけますよう、お願い申しあげます。
アルビレックス新潟
アルビレックス新潟選手会
今回ご訪問したのは、亀代小学校(聖籠町)、大形小学校(新潟市東区)、万代長嶺小学校(新潟市中央区)、亀田西小学校(新潟市江南区)の4校。各校では、先生方、児童の皆さん、関係者の皆様が、快くアルビレックス新潟の選手たちを迎えていただきました。改めて御礼申し上げます。
各校では、児童の皆さんと一緒に給食を食べさせていただいたほか、児童の皆さんとサッカーや運動を楽しんだり、夢に向かって頑張ることの大切さを話させていただきました。
アルビレックス新潟・アルビレックス新潟選手会では、今後もこうした小学校訪問で、地域の皆様との「コミュニケーション」を深めることができればと考えております。ご意見、ご要望などございましたら、アルビレックス新潟までお聞かせいただけますよう、お願い申しあげます。
アルビレックス新潟
アルビレックス新潟選手会