【フォト日記】ハッピーバースデー!
2010/1/27
高知・春野でのキャンプも3日目に突入しました。ここまで大きなケガ人も無く、順調にメニューを消化している黒崎アルビ。午前中はフィジカルトレーニング、午後はボールを使ってのトレーニングで、身体をいじめ抜いています。
ところで、今日1月27日は、新たにアルビレックス新潟の一員となった小林慶行選手の誕生日でした。新潟と言えば、小麦粉などでの手荒いブラジル式誕生日祝いが恒例となっています。ただ、今回は高知ということで、誕生日祝いはないかと思いましたが…。
厳しい午前のフィジカルトレーニングを終えた後、黙々とジョギングやストレッチをして丹念に身体のケアをする小林選手。その手前を見ると、なぜか池亀マネージャーが黄色いバスタオルを後ろに持っています。何だろうと思うと…。
ロッカーに帰ろうとした小林選手に、周囲から一斉にドリンクに入った水が放射! 逃げる場所も無く、ただただ小林選手は水を浴び続けます…。高知とは言え、気温も寒かっただけに、小林選手は満面の笑みを浮かべながらも、「寒い! 寒い!」と、ロッカールームに小走りで消えて行きました。
27日の夕食では、小林選手、29日が誕生日の鈴木選手、河原選手のために、バースデーケーキも用意されました。小林選手は、「まだチームに加わったばかりでそんなに話もできていないのにお祝いしてくれて嬉しいです」と、鈴木選手は「社会人としての自覚を持って頑張ります」、河原選手は、「毎回会社のお金(?)で誕生祝いをしてくれてありがとうございます!」と、コメントを残してくれました。
新潟らしいアットホームな雰囲気で、厳しいトレーニングを一丸となって乗り越えていきます!
ところで、今日1月27日は、新たにアルビレックス新潟の一員となった小林慶行選手の誕生日でした。新潟と言えば、小麦粉などでの手荒いブラジル式誕生日祝いが恒例となっています。ただ、今回は高知ということで、誕生日祝いはないかと思いましたが…。
厳しい午前のフィジカルトレーニングを終えた後、黙々とジョギングやストレッチをして丹念に身体のケアをする小林選手。その手前を見ると、なぜか池亀マネージャーが黄色いバスタオルを後ろに持っています。何だろうと思うと…。
ロッカーに帰ろうとした小林選手に、周囲から一斉にドリンクに入った水が放射! 逃げる場所も無く、ただただ小林選手は水を浴び続けます…。高知とは言え、気温も寒かっただけに、小林選手は満面の笑みを浮かべながらも、「寒い! 寒い!」と、ロッカールームに小走りで消えて行きました。
27日の夕食では、小林選手、29日が誕生日の鈴木選手、河原選手のために、バースデーケーキも用意されました。小林選手は、「まだチームに加わったばかりでそんなに話もできていないのにお祝いしてくれて嬉しいです」と、鈴木選手は「社会人としての自覚を持って頑張ります」、河原選手は、「毎回会社のお金(?)で誕生祝いをしてくれてありがとうございます!」と、コメントを残してくれました。
新潟らしいアットホームな雰囲気で、厳しいトレーニングを一丸となって乗り越えていきます!