【フォト日記】ボランティア説明会を開催しました!
2010/2/7
2月7日(日)午後1時30分から東北電力ビッグスワンの会議室で、「2010アルビレックス新潟ボランティア説明会」を開催しました。この説明会は、ホームゲームの際に試合運営をお手伝いいただくボランティアスタッフを対象に行っております。
皆さんもご存知の通り、アルビレックス新潟のホームゲームはボランティアスタッフの協力なくして円滑な運営は成り立ちません。昨年も多くの方にご参加いただいておりましたが、今年の説明会には、昨年に続き継続でご参加いただける方、今年から新たにご参加を検討している方など、大雪にも関わらず約65名の皆様にお集まりいただきました。
説明会では、今季の活動方針や試合当日の業務内容の紹介など、担当スタッフから説明を受け、参加されている皆様は一同に興味深く話を聞いておりました。
トップチームは高知キャンプのスケジュールを順調に消化し、黒崎新監督のもと、よりアグレッシブなサッカーが展開できるよう練習に励んでおります。チーム・選手のトレーニングと同じように、我々運営スタッフも万全の状態でホーム開幕戦を迎えなければなりません。
説明会後には、早速試合日に必要な備品の整理や、表示物の確認作業を行いました。これらを事前にチェックすることにより、不足しているものは開幕までに揃え、ご来場いただくサポーターの皆様に快適に試合をご観戦いただけるように準備しております。
まだまだスタッフの人数が十分に足りている訳ではありません。どなたでも気軽に参加いただける活動内容ばかりです。サッカーが好き、チームをサポートしたい、友人をつくりたいなど理由は何でも構いませんので、興味・関心をお持ちの方は、株式会社アルビレックス新潟 運営事業部運営課(TEL:025-282-0011)までお問い合わせ下さい。2010年も共に素晴らしいホームゲームをつくりましょう!
皆さんもご存知の通り、アルビレックス新潟のホームゲームはボランティアスタッフの協力なくして円滑な運営は成り立ちません。昨年も多くの方にご参加いただいておりましたが、今年の説明会には、昨年に続き継続でご参加いただける方、今年から新たにご参加を検討している方など、大雪にも関わらず約65名の皆様にお集まりいただきました。
説明会では、今季の活動方針や試合当日の業務内容の紹介など、担当スタッフから説明を受け、参加されている皆様は一同に興味深く話を聞いておりました。
トップチームは高知キャンプのスケジュールを順調に消化し、黒崎新監督のもと、よりアグレッシブなサッカーが展開できるよう練習に励んでおります。チーム・選手のトレーニングと同じように、我々運営スタッフも万全の状態でホーム開幕戦を迎えなければなりません。
説明会後には、早速試合日に必要な備品の整理や、表示物の確認作業を行いました。これらを事前にチェックすることにより、不足しているものは開幕までに揃え、ご来場いただくサポーターの皆様に快適に試合をご観戦いただけるように準備しております。
まだまだスタッフの人数が十分に足りている訳ではありません。どなたでも気軽に参加いただける活動内容ばかりです。サッカーが好き、チームをサポートしたい、友人をつくりたいなど理由は何でも構いませんので、興味・関心をお持ちの方は、株式会社アルビレックス新潟 運営事業部運営課(TEL:025-282-0011)までお問い合わせ下さい。2010年も共に素晴らしいホームゲームをつくりましょう!