【フォト日記】出陣
2010/6/7
今日6月7日(月)は15時半から、実戦形式のトレーニングを行いました。立ち上がり、いきなりマルシオがセンターから超ロングシュート。これがきれいに決まり観衆を驚かせました。全体を通してもミスの少ない内容で、集中力の高さを見ることができました。
6日(日)に行われたFC東京対京都の一戦では、FC東京が勝利し勝ち点を10と伸ばしたため、新潟との差は3点となりました。また仙台とは2点差を付けられており、大宮とは勝ち点7で並んでいます。試合結果によれば東京、仙台、大宮、そして新潟にチャンスがあるということです。勝ち点11を積み重ねた京都でさえも、次は試合がないためにまだ突破は決まっておらず、他の試合結果を待つ身となっています。
予選突破のためには大量得点がほしいところですが、焦らないということが今節のチームの共通理解になっているようです。焦ることで自分たちの形を失うことにならないように戦っていくこと。あくまで自分たちが続けてきたサッカーを貫くこと。そして、巡ってきたチャンスを逃さないこと。非常にシンプルですが難しいことだと感じました。
チームは明日、名古屋で最終調整を行い中断前の最後の試合に臨みます。ここで勝つか負けるかとでは大きな違いがあります。勝利のためにチームは一丸となって戦ってきます!
6日(日)に行われたFC東京対京都の一戦では、FC東京が勝利し勝ち点を10と伸ばしたため、新潟との差は3点となりました。また仙台とは2点差を付けられており、大宮とは勝ち点7で並んでいます。試合結果によれば東京、仙台、大宮、そして新潟にチャンスがあるということです。勝ち点11を積み重ねた京都でさえも、次は試合がないためにまだ突破は決まっておらず、他の試合結果を待つ身となっています。
予選突破のためには大量得点がほしいところですが、焦らないということが今節のチームの共通理解になっているようです。焦ることで自分たちの形を失うことにならないように戦っていくこと。あくまで自分たちが続けてきたサッカーを貫くこと。そして、巡ってきたチャンスを逃さないこと。非常にシンプルですが難しいことだと感じました。
チームは明日、名古屋で最終調整を行い中断前の最後の試合に臨みます。ここで勝つか負けるかとでは大きな違いがあります。勝利のためにチームは一丸となって戦ってきます!