【フォト日記】十日町キャンプ、はじまりました!
2010/7/3
トップチームの十日町でのキャンプが、いよいよ幕を開けました。チームは今日午前に聖籠クラブハウスを出発、昼には当間高原リゾート・ホテルベルナティオに到着。関口芳史十日町市長にも駆けつけていただき、セレモニーを開催していただきました。
セレモニーで関口市長には、「クロアチアピッチとベルナティオで、皆さんが心身ともにリラックスした中でトレーニングに積んでいただければと思っています。W杯では矢野選手も活躍して、日本代表は素晴らしい成績を残している。皆さんがこの地で、素晴らしい成果を上げるきっかけを作っていただければ」と、温かいお言葉を頂戴しました。ちなみに、クロアチアピッチでトレーニングをすると、その後に活躍ができる、というジンクスもあるとのこと。我々も、ぜひあやかりたいものです!
黒崎監督は、「2007年から、3年ぶりに十日町で合宿ができることを嬉しく思っています。選手は10日前から練習を再開して、ハードなトレーニングを積んできました。十日町では戦術や個人のレベルアップを、素晴らしい環境で図れれば。また、美味しい食事や温泉で、リフレッシュをしていきたい」と、このキャンプでの目的について、挨拶の中で触れていました。
午後4時から行われたトレーニングでは、軽く身体を温めた後、ボール回しやシュート練習、リラックスゲームなどに取り組みました。この日の一連の流れは、J1リーグなど公式戦での試合前日トレーニングとかなり近いもの。この十日町キャンプから、実戦モードとなり、身体を慣らしていく行程がすでにスタートしていることを強く感じます。
明日は14時からFC岐阜とトレーニングゲーム。「色々な組み合わせを試したい」(黒崎監督)と、多くの選手を起用する意向を示していました。十日町の地で、チームの可能性を探り、熟成をかける平行作業は進んでいきます!
セレモニーで関口市長には、「クロアチアピッチとベルナティオで、皆さんが心身ともにリラックスした中でトレーニングに積んでいただければと思っています。W杯では矢野選手も活躍して、日本代表は素晴らしい成績を残している。皆さんがこの地で、素晴らしい成果を上げるきっかけを作っていただければ」と、温かいお言葉を頂戴しました。ちなみに、クロアチアピッチでトレーニングをすると、その後に活躍ができる、というジンクスもあるとのこと。我々も、ぜひあやかりたいものです!
黒崎監督は、「2007年から、3年ぶりに十日町で合宿ができることを嬉しく思っています。選手は10日前から練習を再開して、ハードなトレーニングを積んできました。十日町では戦術や個人のレベルアップを、素晴らしい環境で図れれば。また、美味しい食事や温泉で、リフレッシュをしていきたい」と、このキャンプでの目的について、挨拶の中で触れていました。
午後4時から行われたトレーニングでは、軽く身体を温めた後、ボール回しやシュート練習、リラックスゲームなどに取り組みました。この日の一連の流れは、J1リーグなど公式戦での試合前日トレーニングとかなり近いもの。この十日町キャンプから、実戦モードとなり、身体を慣らしていく行程がすでにスタートしていることを強く感じます。
明日は14時からFC岐阜とトレーニングゲーム。「色々な組み合わせを試したい」(黒崎監督)と、多くの選手を起用する意向を示していました。十日町の地で、チームの可能性を探り、熟成をかける平行作業は進んでいきます!