【フォト日記】FC岐阜とトレーニングゲームを開催

2010/7/4
十日町キャンプ2日目。この日は、再開後、初めての対外試合となるトレーニングゲーム・FC岐阜戦を行いました。FC岐阜さんとは初めての対戦。このために、バスでわざわざ新潟・十日町までお越しいただきました。ありがとうございます。また、クロアチアピッチには多くのサポーターの皆さんもご来場いただきました。ありがとうございます。

午前中の小雨は止んだものの、ムシムシとした環境の中での試合となった今日のゲーム。テーマとしてまず掲げていたのは、ゲーム体力を確認することでした。「出し惜しみするのではなく、持っているものを出し、その上で戦い切ることができるか」(黒崎監督)として、90分をプレーした選手もいましたが、どの選手も非常に意欲的に、ゲームに取り組む姿勢が見られました。

初の対外試合としては、少々意外なほどボールもよく動かすことができ、ゲームを支配した新潟。1本目の8分には、CKの混戦から大伍が左隅に落ち着いて決めるゴール。その後も着実にゴールを決め、4‐1と勝利を収めました。

本間勲キャプテンは、「ミスは少し多かった。丁寧にやるところはやらなければいけないが、後半はある程度修正できたので、良かったと思う」と、ゲームの中で修正が行えたことについて、まずまず手応えを感じた様子。十日町で残された1週間で、さらに戦術理解を深めていく構えです。

チームは明日オフ。ハードな練習や、今日の試合での疲れをいやします。


ユニフォームパートナー