【フォト日記】雨の中でも

2010/7/6
昨日のオフでリフレッシュした選手たちは、気持ちも新たにトレーニング。今日は、午前と午後の2部練習で、厳しいフィジカルトレーニングなどをこなしました。

今日、チームには酒井高徳選手が合流。昨夜、十日町・ホテルベルナティオに到着した酒井選手は、夕食会場で選手、スタッフ全員に無事日本代表のサポートメンバーとして、役目を果たせたことを報告。「貴重な経験をすることができたので、チームに生かせるようにがんばっていきたい」と挨拶し、拍手で迎えられていました。

さて、フィジカルトレーニングは、ピッチ全面に用意された、11種類ものメニューをこなすサーキットトレーニングが中心。2人1組となり、メディシンボールを使ったり、ラダーをステップを踏みながら駆け抜けたり。「スタミナではなく、身体のキレを重視した」(黒崎監督)メニューをこなしました。

一方、午後の練習はポゼッションやゴール前の攻防を取り入れ、「通常の内容とは少し変更した」と黒崎監督。4日の岐阜戦で上がった反省点などを踏まえたトレーニングメニューだったそうです。トレーニング中は、激しい雨が叩きつけるあいにくの天候で、一時は雷鳴も轟いたものの、選手たちは集中してトレーニングを続け、無事に全メニューを消化することができました。

チームでは細かな負傷から、別メニューで調整している選手も順調にコンディションは向上していますし、年代別代表で途中合流したヨンチョル選手や加藤選手も、次第にパフォーマンスを高めてきています。ヨンチョル選手は、「最初はキツかったけれど、韓国でもトレーニングしていたので、今はもう大丈夫。コンディションは上がってきています」と笑顔を見せてくれました。

今週末にはトレーニングゲームの草津戦、そして来週はいよいよJ1再開初戦のC大阪戦。「C大阪戦にいい流れで臨むためにも、次の草津戦は大事。そこまでのコンディションを高めて臨んで、結果も内容もいい形でセレッソ戦につなぎたい」と語るヨンチョル選手。意味のある試合にするためにも、今週のトレーニングは重要です。引き続き、高い緊張感と意欲を持って、チームはトレーニングに臨み続けます。


ユニフォームパートナー