【フォト日記】トレーニングマッチ(VSモンテディオ山形)
2010/7/18
引き分けのセレッソ大阪戦から一夜明けた今日、7月18日(日)は小真木原でモンテディオ山形と練習試合を行ってきました。昨日出場時間の少なかった選手と、出場機会のなかった選手は12時半、バスで山形へ出発。会場に着くと、スタンドは多くの山形サポーターで埋まっており、まるで公式戦のような雰囲気の中、トレーニングマッチを行ってきました。
結果は3-0(前半1-0、後半2-0)での勝利。内容としても素晴らしいものでした。ボールポゼッション、守備の安定感、フィニッシュの精度など、あらゆる面で今日は新潟が山形を上回っていました。新潟は高い運動量で相手の攻撃を封じ、攻撃時には多くの選手がプレーに関わることで選択肢を増やし、高い位置でボールをキープする時間が多くなっていました。守備でもうまく連携し、相手のロングボールにも冷静に対処。シュートを打たれても黒河選手の好セーブなどで無失点に抑えました。
3つの得点は、いずれも素晴らしいもの。まずは前半15分、ペナルティエリア前からの奥山選手のスルーパスにファグネル選手が反応。そのままゴールに流し込み1-0。後半18分、左サイド、酒井選手からのファーサイドへの鋭いクロスを、川又選手が高い打点のヘッドで豪快に叩き込み2-0。最後は河原選手からのコーナーキックをニアに走りこんだファグネル選手が頭で合わせ、自身2点目。合計スコアを3-0とし、内容の良さがそのまま反映されたスコアになりました。それぞれの選手のストロングポイントが随所に見ることのできたゲームでした。
今日の試合のもう一つの見所が小林慶行選手(兄)、小林亮選手(弟)の兄弟対決。ポジション的にマッチアップする場面は見られませんでしたが、試合前に談笑している姿を目撃しました。試合後に「仲は良いんですか?」との問いに「悪くないよ。でも年末に向こうが結婚したから、そこから少しギクシャクしててね(笑)兄として許せない部分が。」と冗談交じりに答えてくれました(慶行選手は未婚)。
今日もスタンドの中には、オレンジのグッズを身にまとった新潟サポーターの姿がありました。渋滞などで大変だったと思いますが、遠くまで本当にありがとうございます。今日の勝利には気持ちよくスタジアムを後にすることができたのではないでしょうか。試合メンバーのみならず、今日の遠征メンバーもしっかりと結果を残しました! これからの彼らの活躍に大いにご期待ください!
結果は3-0(前半1-0、後半2-0)での勝利。内容としても素晴らしいものでした。ボールポゼッション、守備の安定感、フィニッシュの精度など、あらゆる面で今日は新潟が山形を上回っていました。新潟は高い運動量で相手の攻撃を封じ、攻撃時には多くの選手がプレーに関わることで選択肢を増やし、高い位置でボールをキープする時間が多くなっていました。守備でもうまく連携し、相手のロングボールにも冷静に対処。シュートを打たれても黒河選手の好セーブなどで無失点に抑えました。
3つの得点は、いずれも素晴らしいもの。まずは前半15分、ペナルティエリア前からの奥山選手のスルーパスにファグネル選手が反応。そのままゴールに流し込み1-0。後半18分、左サイド、酒井選手からのファーサイドへの鋭いクロスを、川又選手が高い打点のヘッドで豪快に叩き込み2-0。最後は河原選手からのコーナーキックをニアに走りこんだファグネル選手が頭で合わせ、自身2点目。合計スコアを3-0とし、内容の良さがそのまま反映されたスコアになりました。それぞれの選手のストロングポイントが随所に見ることのできたゲームでした。
今日の試合のもう一つの見所が小林慶行選手(兄)、小林亮選手(弟)の兄弟対決。ポジション的にマッチアップする場面は見られませんでしたが、試合前に談笑している姿を目撃しました。試合後に「仲は良いんですか?」との問いに「悪くないよ。でも年末に向こうが結婚したから、そこから少しギクシャクしててね(笑)兄として許せない部分が。」と冗談交じりに答えてくれました(慶行選手は未婚)。
今日もスタンドの中には、オレンジのグッズを身にまとった新潟サポーターの姿がありました。渋滞などで大変だったと思いますが、遠くまで本当にありがとうございます。今日の勝利には気持ちよくスタジアムを後にすることができたのではないでしょうか。試合メンバーのみならず、今日の遠征メンバーもしっかりと結果を残しました! これからの彼らの活躍に大いにご期待ください!