【フォト日記】次はFC東京!
2010/7/29
アウェー2連戦を終え、勝ち点4という結果を持ち帰ってきたチームは、今日、午前9時からトレーニングを行いました。メニューはコンディション面のリカバリーが主体。出場時間の長かった選手はフィジカルメニューを行った後、ボール回しをして終了。それ以外の選手は6対6のゲーム形式のトレーニングを行い、ピッチから上がりました。
鹿島戦では監督が常々、口にしている、自分たちのサッカーで王者相手に一歩も引かない攻防を展開。非常に見ごたえのある試合を見せてくれました。シーズン序盤、なかなか勝ち星を挙げることができなったことを思い返すと、ここまでのチームの成長を実感します。今日の練習後、黒崎監督は「これまでの困難を乗り越えられたことは、選手、スタッフの力が十分にあるから。うちのサッカーができればどのチームとも対等、それ以上にできるという自信はある。」と、ここまでの戦いに手ごたえを感じていました。
プロ初ゴールを見事に決めた三門選手。ゴールの瞬間にはチーム全員が喜びを爆発させていました。試合の状況もあったのでしょうが、なんといっても三門選手のゴールを、誰もが祝福したかったのでしょう。新潟のチームワークの良さを改めて確認することができました。「1点取ったことによって、さらに貪欲になっていっている。」(三門選手)とのコメントから三門選手の向上心の高さが伺えます。若きボランチのさらなる飛躍に期待しましょう!
「アウェーでの結果を無駄にしないためにも、ホームで勝つことが非常に大事。」(黒崎監督)と言うように、7月31日(土)のFC東京戦はぜひとも勝ちたいところ。中断期間を終え、いち早くビッグスワンで万歳ができるよう、当日も熱いご声援をよろしくお願いします!
鹿島戦では監督が常々、口にしている、自分たちのサッカーで王者相手に一歩も引かない攻防を展開。非常に見ごたえのある試合を見せてくれました。シーズン序盤、なかなか勝ち星を挙げることができなったことを思い返すと、ここまでのチームの成長を実感します。今日の練習後、黒崎監督は「これまでの困難を乗り越えられたことは、選手、スタッフの力が十分にあるから。うちのサッカーができればどのチームとも対等、それ以上にできるという自信はある。」と、ここまでの戦いに手ごたえを感じていました。
プロ初ゴールを見事に決めた三門選手。ゴールの瞬間にはチーム全員が喜びを爆発させていました。試合の状況もあったのでしょうが、なんといっても三門選手のゴールを、誰もが祝福したかったのでしょう。新潟のチームワークの良さを改めて確認することができました。「1点取ったことによって、さらに貪欲になっていっている。」(三門選手)とのコメントから三門選手の向上心の高さが伺えます。若きボランチのさらなる飛躍に期待しましょう!
「アウェーでの結果を無駄にしないためにも、ホームで勝つことが非常に大事。」(黒崎監督)と言うように、7月31日(土)のFC東京戦はぜひとも勝ちたいところ。中断期間を終え、いち早くビッグスワンで万歳ができるよう、当日も熱いご声援をよろしくお願いします!