【フォト日記】久々のフィジカル

2010/8/25
2日間のオフから明けた、8月25日(水)のトレーニング。午前中はスピード、アジリティに重点を置いたフィジカルメニュー。午後はボールを使い、持久的な要素を取り入れたメニューを行いました。8月も終わりに近づきましたが、まだまだ暑い日が続いています。この日も選手達はウェアから滴り落ちるほど汗をかきながらも、精力的にトレーニングに取り組んでいました。「オフ明けだったが動きに問題なかった。」と監督が言うように、これまで通り良いコンディションを維持しています。

午前は最初の約30分、中でマシントレーニングを行ってからピッチへ。クラブハウス内にはマシンの金属音と笛の音が響きわたっていました。外に出ると無数のコーンやポールが。サーキットトレーニングのステーション数はおよそ9つ。手を変え、品を変え肉体に負荷を与えます。とはいえまだまだシーズン中。中断期間やオフシーズン中よりは選手の表情も明るかったように見えました。

そして、キーパートレーニングの方に目をやると、そこには仙台戦で負傷した東口選手の姿がありました。まだまだ完治とはいきませんが、これから少しずつトレーニングに合流して完全復帰を目指します。久しぶりのキーパートレーニングでしたが、鋭い動きに変わりはなく、飛んでくるシュートに見事な反応を見せていました。

ホーム2連勝を記録し、再びチームは波に乗ろうとしています。しかし、それは決して選手、スタッフだけの力だけではありません。ミシェウ選手の言葉を借りるならば「今の状態は全てサポーターのおかげ」。これからさらに厳しい戦いが待っています。変わらぬご声援をよろしくお願いします。


ユニフォームパートナー