【フォト日記】オフ明けは恒例の

2010/9/1
連戦続きの8月も終わり9月に入りました。オフ明けとなったこの日の練習は、9時と16時から2部練習を行いました。8月を終えても暑さは変わらず、選手達にとっては厳しい環境の中でのトレーニングが続きます。その上2部練習というハードな内容ですが、集中してトレーニングに取り組んでいました。

フィジカルトレーニングではさすがの選手達も険しい表情に。ピッチの中を何本も走り、その後にアジリティトレーニング。このセットを3セット行い、終わりにもう一度、ピッチ内を6本走り午前練習は終わりました。フィジカルトレーニングの内容はかなり負荷が高そうですが、実は笑顔も多く見られます。チームの仲が良い新潟らしいやりとりが行われ、きついメニューも明るく取り組んでいる印象を受けます。

さらにコーチ陣の声もトレーニングの中の大きな要素。「まだいける!」「ここから!」など、森保コーチ、栗原コーチの声がピッチ内に大きく響き渡っています。さらに最後のダッシュではこれまで8本だったところを、森保コーチが監督に「今日頑張ってるから6本でいいですか!?」と聞くと「いいよ。」とまさかの返事。これには選手から拍手と歓声が沸きあがりましたが、練習後に監督は「あれは計算。」とコメントしていました。

この暑さに芝生も影響を受けているようで、Cピッチでのトレーニングがもうしばらく続きそうです。クラブハウスからの距離が遠いことから、チームスタッフは練習用具や水の準備に苦労している様子でした。

今週からは天皇杯も始まり、さらに公式戦は面白くなってきます!リーグ戦とはまた一味違った、一発勝負の戦いにもご注目ください!9月5日(日)から始まり、11日(土)、19日(日)とホーム3連戦となります。スタジアムに足を運び、熱帯夜にふさわしい熱い一戦をご覧になってはいかがでしょうか。


ユニフォームパートナー